ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月27日

アジ78   まだまだアジ

今週は仕事の都合もあり本日しか釣りに行けそうにありません。
子供の塾も休みなので少し長くできそうですニコニコ

風は北東の風2m予報。
これ位の風なら、激流④でも問題ないので激流④を目指します。
到着すると誰もいないので無事にポイントキープ。


潮は下げ方向に良く動いているので1gジグ単からスタート
1投目から

良い感じのスタート

その後4投連続ゲット。
久々の入れ喰いを堪能しようと思った所で
北西の風が強くなってきたガーン
このポイントでは北西の風だと非常にやりづらいのですが、潮の方向と同じなので
まだどうにかなりそうです。


ラインはかなりたるんでますが
潮に同調する感じで流すと

このPは夏サイズが多かったですが今日はマシなサイズも出ます。


途中潮が緩むと反応無くなります。
ジグヘッドを1g→0.8gに変更すると

嘘のように反応が良くなったり。

又潮が速くなると反応無くなり0.8g→1gにすると

直ぐに反応出たりと中々おもしろい。

この辺りから風はさらに強くなり多分風速5m以上。
潮もゆるいので軽いジグヘッドしか反応ないのに風のせいで
うまく流す事が出来ずに反応がでません。
色々やってみるもお手上げ状態なので移動します。


猫Pをのぞくと誰も居ないので投げてみます。
潮は殆ど動いていないので反応は薄い。
極たまにあたって2,3匹釣れましたが良くなりそうにないので
さらに移動。


SAGで投げると

これ以外は反応なし。


明日も仕事なので納竿です。



釣行日    : 11月27日
釣行時間  : 19時30分~22時30分
釣   果  : アジ13cm~16cm×39   
潮   汐  : 長潮  満潮 17時37分   124.1cm    干潮  0時55分   62.9cm
ポイント   :激流④、SAGE、SAG
ロッド     :KS-Ti56(初号機)
リール    :ストラディックCI4 C2000HG
ライン    :ルミナシャイン0.25号 
ワーム   :アジマスト他







  


Posted by kimurin at 23:21Comments(2)アジング

2017年11月26日

アジ77   メバルやね

晩御飯が大好物の唐揚げなのでビールを飲むか我慢して
釣りに行くかの葛藤を続ける事2時間


誘惑に勝ったどーテヘッ


そんな訳でアジングです。
昨晩唯一調子が良かった激流④を目指します。


現地到着は20時頃
激流④は餌の先行者が居たので奥の奥へ入ります。


潮はかろうじて下げ方向。
あまり動きが無いようなので0.6gジグ単で開始。


表層から流して行くも反応ありません。
レンジをかなり落して底付近を流す感覚で攻めると

まあまあメバル。


同じ攻め方で反応続くも全部メバル
メバルを6匹程釣った所で

とりあえずアジは釣れましたがその後も反応あるのはメバルのみ


狭い範囲なので反応薄れたので移動します。
SAG、HPW、TP、激流②などをウロウロして

1カ所1,2匹のみ^^;


サイズもイマイチです。


途中

過去最少を更新したり^^;


釣り開始して2時間程でやる事なくなり帰ろうかと思いましたが最後に激流④を
のぞいてみると空いてたので最後の望みを託します。

ほぼほぼ潮止まりなので
0.4gジグ単で攻めます。
フォールでは全然反応無く、底放置で

ポツポツ追加するも風が西風に変わってきて
反応だせなくなったので
時間は早いですが納竿です。


釣行日    : 11月25日
釣行時間  : 20時00分~23時00分
釣   果  : アジ13cm~15cm×17  メバル ~17cm×20以上 
潮   汐  : 小潮  満潮 16時02分   128.6cm    干潮  8時16分   37.0cm
ポイント   : 奥の奥、HPW、SAG、TP、激流②、激流④、
ロッド     :KS-Ti56(初号機)
リール    :ストラディックCI4 C2000HG
ライン    :ルミナシャイン0.3号 
ワーム   :アジマスト他






  


Posted by kimurin at 12:48Comments(2)アジング

2017年11月25日

アジ76  きびしくなってきた

夕方は7m以上の西風。
深夜にはマシになりそうですが釣りづらそう。
加えて殆ど動かない潮。


坊主ちゃうやろな^^;


ちょっと悩みましたが遅めの出発です。


1カ所目。
前回暴風の時、唯一連続で釣れた場所に入ります。
前回良かったピンポイントへ投入すると コッっと小さいアタリ
合わせますが乗らなかったので投げ直そうと上げてみると

過去最少サイズです^^;


アタリないので少し横移動すると

取り合えず釣れた^^


2匹釣れて反応無くなりました。


さらに横移動
SAGW。
ここは上げ潮時に良い場所なんですがここ1か月は船が係留してあり
釣りができなかったんですが、ちょっと際に落とす事は可能なので
落してみると

小場所ですが5匹程釣れました^^


この後転々と移動して行きますが釣れるのは

マイクロチーバスと


最近良く釣れてくれるガッシー


ちょっと小マシなメバル

アジが釣れないまま零時を回り帰ろうかと思いましたが
少し風がマシになったタイミングで久しぶりの激流④へ入ってみます。
潮は少し下げ方向に流れていて0.4gジグ単で狙ってみると

小さいアジですが好反応。


風でふけるラインのせいでバラシも多いですが少し満足できましたニコニコ


帰り際に猫Pをのぞくとちうさんが調査中で少し投げましたが
反応出せないのでお先に失礼しました。


それにしてもアジはかなり厳しくなって来ました。
変わりにメバルの調子が上向きな様子なので
そろそろメバルの準備をしないといけませんね。

とりあえずラインだけ巻いておきます。



釣行日    : 11月24日
釣行時間  : 21時30分~1時00分
釣   果  : アジ13cm~15cm×16 
潮   汐  : 小潮  満潮 15時08分   128.0cm    干潮  7時12分   27.6cm
ポイント   : HPW、SAGE、SAG、SAGE、激流④、SAGE
ロッド     :KS-Ti56(初号機)
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :ルミナシャイン0.25号 
ワーム   :アジマスト他





  


Posted by kimurin at 16:15Comments(2)アジング

2017年11月23日

アジ75 雨の中

翌日が祭日で何も習い事も無い水曜日。
アジングを堪能する予定でしたが夕方より無常の雨。
しっかり降ってるのであきらめながら晩御飯を食べて
テレビを見てたら居ても立っても居られなくなり


行って来ましたよテヘッ


こんな雨で寒い日なの誰も居ないと思い気軽に行きましたが
先行者3名。しかもベスポジも埋まってますガーン


しかたないのでSAGへ入ります。
満潮後の到着なので下げ方向かと思いますが
このPでは反転流か上げ方向。反応無いので作戦変更で際狙い

その1投目で

まあまあガッチャンニコニコ

その後も際攻めして

どうにか釣れるもこれ以外反応なし


猫Pへ行ってみると先行者はまだ調査中。
B級立ち位置に入ります。
流れは殆どありません。0.2g~0.4gをとっかえひっかえするも
全然反応有りませんダウン


よくよく海を観察すると
どうも少し上げ方向に流れてる様子?
上げの一等地は餌釣りの人が居るので端っこに入ると

1匹釣れるも特に反応なし

変わりに

イワシがスレで3匹釣れただけ。


どうにもなりそうにならないのでSAGへ戻ります。
到着すると下げ潮が少し効いてて良さそうです。
際中心にすると

ポツポツ追加できました。

その後色々彷徨って猫Pへ戻ります。
雨はめっちゃ強くなってるので餌釣りの人以外は居なくなってます。
なのですんなりベスポジに入ります。

下げ潮は効いてますがあまり早くないので0.6gスタートで

ポツポツだけ。

この後雨は強くなるが意地になって粘っただけで全然釣れませんでしたガーン

釣行日    : 11月22日
釣行時間  : 21時30分~0時30分
釣   果  : アジ13cm~17cm×26 
潮   汐  : 中潮  満潮 20時42分   102.5cm    干潮  5時29分   14.6cm
ポイント   : SAG、SAGE、SAG、HPW、SAGE
ロッド     :KS-Ti56(初号機)
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード 0.3号 
ワーム   :アジマスト他




  


Posted by kimurin at 14:44Comments(4)アジング

2017年11月20日

アジ74  アジホゲを覚悟しました

 行く前から分かってましたがポイントに到着してしばしボー然



風強すぎるやろー


風に押されて立ってるのがやっとの感じです。
予報では7m位ですが体感では10m以上ありそう。


ライトリグの釣りは無理な感じですが
来てしまった物はしょうがないので取りあえず
投げてみます。


ヘチよりに0.4gジグ単を落としてみると1投目で

とりあえずボーズ回避ニコニコ


風がまとも過ぎてしんどいので移動します。


ポイントTP
普段は入る事ないですが西風が強い時に時折入るPです。
手前の方を中心に攻めます。
時折、魚からの反応は有りますが乗りません。
それでもしつこく攻めていると

癒しのガッシー君ニコニコ


さらに風が強く吹き付け
心折れそうですが時折小メバルが釣れてくれるので何とか維持できてる
もののアジボーズが頭をよぎります。

この条件ではしかたがないと思った時に

めっちゃちっさい10cm位しかありませんがめっちゃ嬉しい魚です。


この後反応無くなったので少し移動。
HPWに入ります。


ここだけちょっと風がマシです。
手前から探っているとコツッて良いアタリ。
惜しくもバラしてしまいますが今のはアジっぽい^^

次は少しキャストして

まあまあの来たアップ

このポイントはアタリのようで

メバルも交じりながら


ポツポツ、アジ釣れました

釣行日    : 11月20日
釣行時間  : 19時30分~21時00分
釣   果  : アジ10cm~17cm×7 
潮   汐  : 中潮  満潮 19時49分   105.3cm    干潮  4時11分   13.1cm
ポイント   : F、TP、HPW
ロッド     :ブルーカレント 53Tz
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード 0.3号 
ワーム   :アジマスト他
  


Posted by kimurin at 22:33Comments(2)アジング

2017年11月18日

アジ73

寒波がやってくるって事は



釣り場すいてる~テヘッ



そんな感じで出かけてきました。
久しぶりの時間制限のない釣りなのでいっぱい釣りたい所です。



最近の傾向から小場所ではアジの反応が思わしくないので
メジャーA級ポイント狙いです。
まずは今週4回目となる猫P
案の定、先行者は2名。下げの一等地は空いてました。


到着は20時頃。満潮が19時40分なのでそろそろ下げ始める時刻。
海を観察していると、ジンワリ下げ方向?って位でまだあまり動いてません。
とりあえず0.4gジグ単からスタートします。


5分程反応なく、今日もイマイチな予感が走ります。
それでも立ち位置を少しづつ変更しながら探って

1匹目!


徐々に潮が効いて来て1gジグ単で表層トゥイッチで好反応

これ位のメバル混じりでポツポツ釣れた所で潮が緩み…。


その後は潮が走ったと思えば又止まり、ええ流れになったと思えば蛇行したり^^;

その都度対応を変えないと反応が出ません。
リグをとっかえひっかえして

ポツリポツリ


日付が変わる頃にやっと安定して流れだし良い立ち位置を見つけ

パタパタッと連発。

まだまだ釣れそうでしたが雨が降りそうなので納竿です。


最終釣果。
太刀魚は隣で釣ってた方に頂きましたニコニコ


釣行日    : 11月17日(19日修正)
釣行時間  : 20時30分~1時00分
釣   果  : アジ13cm~17cm×77 
潮   汐  : 大潮  満潮 19時40分   97.7cm    干潮  2時54分   28.0cm
ポイント   : SAGE
ロッド    :KS-Ti56(初号機)
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード 0.3号 
ワーム   :アジマスト、ペケリング  


Posted by kimurin at 11:48Comments(6)アジング

2017年11月16日

アジ72   気温も釣果も寒くなってきた

 まずは激流Pをのぞいて見ると空いてるので入ってみます。
スプリットで攻めますが全然反応はありません^^;
粘るのも危険なので移動します。


猫P
寒さのせいか餌釣りのおじさんが1名のみ。
余裕で下げPへ入れました。


風は右斜めまえからソコソコ強め。
潮はまだあまり動いてなさそう。

とりあえず0.8gジグ単でスタートします。
全然反応ないので0.6g→0.4gへ変更し

ようやく1匹目

その後も

忘れた頃にアタル感じ。


あまり良くなりそうにないので移動します。


移動先では本命のアタリはなし。

こんなんや

余りに寒くて途中からグローブしました^^;

ちびメバルは元気でしたよ^^

釣行日    : 11月16日
釣行時間  : 19時30分~21時10分
釣   果  : アジ13cm~15cm×11 
潮   汐  : 中潮  満潮 19時53分   135.4cm    干潮  2時34分   34.4cm
ポイント   : 激流①、SAGE、SAG、HP
ロッド    :KS-S53(3号機)
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード 0.3号 
ワーム   :アジマスト他

  


Posted by kimurin at 23:03Comments(0)アジング

2017年11月15日

アジ71  爆風の中

本日は西北西の風6m予報。
仕事の帰りに工場の煙突から出る煙は


真横


に流れてました。



ライトリグでは釣りにならないとわかっていても
ついつい行って来ました^^;


まずは激流Pの様子を見に行きますが真横からの
爆風で釣りになりそうにありません。

風は6m以上吹いてそうですが
正面から風を受ける猫Pをのぞいてみると
空いてましたので入ってみます。


1gジグ単を投げてみると
とりあえず10m位は飛びました^^;
5分程反応なく、あきらめようかと思った時に

これはアタリも分からず釣れてましたって魚ですが
貴重な1匹です。


とりあえず釣れたので集中力も復活し微妙なアタリを感じ


この風の中違和感を感じ

我ながら人間感度にビックリです^^

途中少し風がゆるくなった時に0.8gにして

中々良い反応でした。

21時頃に風が全くなくなり釣りやすくなるも

魚の反応が無くなりましたガーン

30分もすれば又爆風になったので心折れ納竿です。


釣行日    : 11月15日
釣行時間  : 19時45分~21時30分
釣   果  : アジ13cm~16cm×20 
潮   汐  : 中潮  満潮 19時46分   108.8cm    干潮  2時12分   41.0cm
ポイント   : SAGE
ロッド    :KS-T53(2号機)
リール    :16ヴァンキッシュC2000HGS
ライン    : アンバーコード 0.3号
ワーム   :アジマスト 、ペケリング



  


Posted by kimurin at 23:06Comments(2)アジング

2017年11月13日

アジ70  良い時に良い場所に

今日の塾の合間は下げ地合いに当たりそうなので
ちょっと期待して行って来ました。


まずは猫P
シーバスマンが数人居ましたが下げのアジPは空いてたなので
すんなりと良い場所に入れました。


潮はすでに下げ方向に流れており
釣れそうな雰囲気。

まずは1gジグ単でスタート。
予想に反して反応ありません^^;
0.8gにしてみると

釣れるもイマイチな反応です。


この後ジグヘッド、ワームをとっかえひっかえ。
潮が緩んで来てしまったので0.4gジグ単にすると

ええ感じで釣れだしました。


潮は早くなったり遅くなったり。
その都度ジグヘッドを変更しながら対応します。

帰る時間が近づいてきた時に0.8gジグ単流しが嵌り

パタパタ入れ喰いで終了^^
良い時に良い場所に入るとまだまだ釣れますね^^


ちなみに3号機。
ティップをさらに研磨して全体的に曲がるようにしてみました。
ついでにグリップもちょっと修正して、ストラディックも装着可能と
なりました^^


釣行日    : 11月13日
釣行時間  : 19時30分~21時20分
釣   果  : アジ13cm~16cm×50 
潮   汐  : 長潮  満潮 18時45分   125.4cm    
               干潮  1時20分   56.4cm
ポイント   : SAGE
ロッド    :KS-S53(3号機)
リール    :ストラディックCI4 C2000HG
ライン    :ルミナシャイン 0.3号 
ワーム   :アジマスト・ペケリング

  


Posted by kimurin at 22:50Comments(2)アジング

2017年11月11日

アジ69  釣れるうちに

今回の潮まわりは前回も苦労したあまり動かずあっちこっちの潮の感じ。


下げ潮が効いてる間のみで後は苦労しそうなうえ夜は雨予報なので
釣れるうちに釣って早めに帰る予定。


なのでA級ポイントに入りたい。
なので近場からかたっぱしにA級P目がけて行くと
1カ所目ですんなり入る事ができましたニコニコ


下げ潮がゆっくり聞いてるので0.8gジグ単でスタート。
1投目から

好調な予感。


4,5匹好調に釣れた所でピタッと反応が無くなります。


潮はまだ流れているので付場が変わったのかと
探るも反応なし。初めに釣れた所で今度は表層を狙ってみると

釣れるもすぐに反応無くなります。


あれこれやるも全然なので移動を考えた時
潮が緩んできたので0.4gにしてみたらパタパタっと入れ喰いアップ

で又沈黙ガーン


A級ポイントでこの調子なのでそろそろアジも終わり掛けかもね^^:


行日    : 11月10日
釣行時間  : 19時30分~22時00分
釣   果  : アジ13cm~16cm×33 
潮   汐  : 小潮  満潮 16時11分   136.0cm    干潮  8時47分   24.9cm
ポイント   : 激流②
ロッド    :KS-Ti56(初号機)
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード 0.3号 
ワーム   :アジマスト、ペケリング
  


Posted by kimurin at 14:35Comments(4)アジング