ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月31日

アジ4  すこし戻りつつある

久しぶりのアジングですっかり鈍ってた人間感度ですが
釣りに行くしか感度上昇は見込めないので今日も連続でお出かけ。


激流④からスタート


上げ潮時間ですが潮は上げたり下げたり。
掛からない反応は時折あるも、イマイチな感じ。

それでもジグヘッドをとっかえひっかえ

ちょっと良くなっても潮がすぐに変わるので続かず。

それでも

ポツポツ追加。

すこしは人間感度も良くなってきたかな^^

釣行日    : 7月31日
釣行時間  : 19時30分~21時15分
釣   果  : 豆アジ×30 
潮   汐  : 大潮  満潮 23時19分  152.0cm    干潮  14時40分   19.0cm
ポイント   :激流④
ロッド     :KABIN 410CS-tip
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード SG S-PET 0.2号 
ワーム   :アジマスト
  


Posted by kimurin at 23:19Comments(0)アジング

2019年07月30日

アジ3  暑すぎ

全然釣りい行かなかったのに行きだすと
毎晩のように行きたくなる^^

今日もHPWからスタート。

昨日と同じように岸際の表層のみ反応あり

前日と同じで2匹で反応無くなります。


激流④
1投目から

2匹釣れましたが横風が強いのでまたまた移動。


続いて奥の手前
反応あるも東の風が微妙にやりにくいので
奥の奥へ移動。


こちらは好反応で

ばっちり上顎。

釣行日    : 7月30日
釣行時間  : 19時45分~21時45分
釣   果  : 豆アジ×32 
潮   汐  : 中潮  満潮 22時40分  152.0cm    干潮  14時00分   25.0cm
ポイント   :HPE、激流④、奥の奥
ロッド     :KABIN 410CS-tip
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード SG S-PET 0.2号 
ワーム   :アジマスト
  


Posted by kimurin at 23:13Comments(0)アジング

2019年07月29日

アジ2  豆アジ開幕

釣りから離れる事2か月。
そろそろ釣りに行きたくなったのでアジ狙い。

小場所狙い。
HPW
めっちゃ久々で、アジ居るのか?
不安の中攻めるも不発。
表層に何かアジっぽいのが居るので狙ってみると

活性は高いも手前の表層なので釣り切れず。


移動します。


猫P
でも今年は猫居ないですね^^;


上げ潮かと思ってましたが
何だか下げ方向に流れています。

0.4gから0.8gをローテーションして

このサイズでもしっかり掛けると上顎。


まっ多くは上顎以外で倍くらいバラしました^^;

釣行日    : 7月29日
釣行時間  : 19時45分~22時15分
釣   果  : 豆アジ×32 
潮   汐  : 中潮  満潮 22時00分  148.0cm    干潮  13時30分   33.0cm
ポイント   :PW、SAG、SAGE
ロッド     :KS-Ti56(初号機)
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード SG S-PET 0.2号 
ワーム   :アジマスト、アジアダー
  


Posted by kimurin at 23:19Comments(2)アジング