ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月08日

どうにもこうにも

やっぱり鳥が見つけられません。
鳴き声が分からない私にはこの季節は厳しいようです^^;


撮れるのはこれ位テヘッ

色々見たいなニコッ  


Posted by kimurin at 19:03Comments(4)公園ぶらり

2016年04月16日

冬から夏へ

バードウォッチング初心者です。


この冬から始めましたので初めての春。
暖かくなって良かったけど…



葉っぱが繁ってまったく鳥が見えませんガーン



こいつは期待通りですテヘッ



  続きを読む


Posted by kimurin at 22:24Comments(2)公園ぶらり

2016年03月29日

四国で鳥見

週末になると天気が悪かったり、家の用事で暫く鳥見に行けてませんでした。
先週末も、家族旅行でしたが、せっかく出かけたので朝早く起きて近所の公園を散歩してきました。


珍しくはないですが、ヒヨドリと早咲きの桜ちょき



  続きを読む


Posted by kimurin at 22:13Comments(2)公園ぶらり

2016年03月05日

アカハラ探し

アカハラが居るらしい公園にアカハラを探しに行って来ました。

シロハラばかりでしたが、無事発見しました。
※写真はトリミングしています。



アカハラ以外は定番の

  続きを読む


Posted by kimurin at 12:22Comments(2)公園ぶらりアカハラ

2016年02月25日

入門者に優しい野鳥

今年から野鳥撮影に嵌った私にとって大好きな鳥が

ジョウビタキです。


見た目がかわいらしいのは勿論、この鳥、他の野鳥より入門者に優しい気がするニコニコ


何が優しいかというと

①動きが早すぎない
②警戒心が薄い気がする^^
③縄張り持ってるので1度発見したら後日も近くで高確率で見れる

以上3点で入門者に優しい野鳥かと思います。



他の野鳥は小さく動き回るのですが、ジョウビタキは比較的動きがゆっくりかな^^



実際  続きを読む


Posted by kimurin at 20:49Comments(4)公園ぶらり

2016年02月24日

カワセミ不在

先日人生初のカワセミを見た三木山森林公園に再び出かけて来ました。

カワセミは不在でしたが

ルリビタキがお出迎えしてくれましたニコニコ


散歩の方が通ったので少ししか撮れませんでしたが、良い出会いでした。




それ以外の野鳥は…  続きを読む


Posted by kimurin at 12:28Comments(0)公園ぶらり