2017年11月03日
アジ65 読み切った感
豆アジが忘れられないのでまたまた豆Pから入ります。
(本当はどこもいっぱいで流れ着いただけ^^;)
1投目から

これでサイズが良くわかるでしょ^^
幸先良かったですが数匹でアタリが止まりました。
今日は塾の合間なので粘らず移動します。
3連休前日なのでいつにもまして釣り人多数。
かろうじてSAGが空いてたので入ります。
潮は下げ方向に結構流れておりこのPでは期待できる潮。
1gジグ単からスタートします。
予想に反して反応なし。
0.8gにしても反応なし
投げる方向もあちこち狙ってみますが反応なし。
かろうじて回収中の手前で2匹釣れただけ。
ん手前???
もしかしてと立ち位置を変え1投目

今までの反応なしが嘘のような反応。



サイズも良くいい引きを堪能して帰宅。
このPでこんな位置から狙った事ないし狙ってる人も見た事
なかったので考えもしなかったですが以外と盲点でした。
あんまり数は釣れなかったけど読み切った感は高い釣りで満足しました。
子供を迎えに行ってブログ書こうと思って今日の釣りを思い返していると
居てもたっても居られず再出撃^^;
どこも人いっぱい。
2,3か所打つも反応なし。
ポイントを求めて彷徨っているとちうさん発見
横で投げてみると

後半戦、最初で最後の魚です
この後猫Pへ移動するも
先行者のみウハウハ状態で私とちうさんは反応なし。
ジグヘッド2個なくした時点で
ここ最近の釣行の疲れか眠気がピークに達して心折れました
釣行日 : 11月2日
釣行時間 : 19時30分~21時20分
釣 果 : アジ11cm~16cm×18
潮 汐 : 大潮 満潮 20時 2分 103.0cm 干潮 2時33分 45.3cm
ポイント : GSF、SAG、奥の手前、激流④、SAGE
ロッド :KS-Ti56(初号機)
リール :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン :アンバーコード 0.3号
ワーム :アジマスト他
(本当はどこもいっぱいで流れ着いただけ^^;)
1投目から
これでサイズが良くわかるでしょ^^
幸先良かったですが数匹でアタリが止まりました。
今日は塾の合間なので粘らず移動します。
3連休前日なのでいつにもまして釣り人多数。
かろうじてSAGが空いてたので入ります。
潮は下げ方向に結構流れておりこのPでは期待できる潮。
1gジグ単からスタートします。
予想に反して反応なし。
0.8gにしても反応なし

投げる方向もあちこち狙ってみますが反応なし。
かろうじて回収中の手前で2匹釣れただけ。
ん手前???
もしかしてと立ち位置を変え1投目
今までの反応なしが嘘のような反応。
サイズも良くいい引きを堪能して帰宅。
このPでこんな位置から狙った事ないし狙ってる人も見た事
なかったので考えもしなかったですが以外と盲点でした。
あんまり数は釣れなかったけど読み切った感は高い釣りで満足しました。
子供を迎えに行ってブログ書こうと思って今日の釣りを思い返していると
居てもたっても居られず再出撃^^;
どこも人いっぱい。
2,3か所打つも反応なし。
ポイントを求めて彷徨っているとちうさん発見
横で投げてみると
後半戦、最初で最後の魚です

この後猫Pへ移動するも
先行者のみウハウハ状態で私とちうさんは反応なし。
ジグヘッド2個なくした時点で
ここ最近の釣行の疲れか眠気がピークに達して心折れました

釣行日 : 11月2日
釣行時間 : 19時30分~21時20分
釣 果 : アジ11cm~16cm×18
潮 汐 : 大潮 満潮 20時 2分 103.0cm 干潮 2時33分 45.3cm
ポイント : GSF、SAG、奥の手前、激流④、SAGE
ロッド :KS-Ti56(初号機)
リール :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン :アンバーコード 0.3号
ワーム :アジマスト他
2017年11月03日
アジ64 豆アジにもてあそばれる
前日に色々彷徨っている際に久しぶりに入ったP
アジング始めた頃は良く行ってたけどここ数年は殆ど行ってなかった
んですが、久しぶりに入ってみると釣れるには釣れますが
超マメなんです
他のポイントでは小さくても13cm位で15cm程度が平均になってるのに
このポイントで釣れるのはシーズン初期に釣れるような10cmから11cm。
この日がタマタマなのか確認の為にもう1度狙ってみました。
結果


分かりにくい写真しかありませんが1枚目が11cm程。
2枚目は別ポイントで釣った14cm位。
結局このポイントでは5匹でしたが全部このサイズでした。
なかなか掛からなかったり、掛かってもバレたりで
1人豆アジにもてあそばれて終了です。
釣行日 : 11月1日
釣行時間 : 19時30分~21時20分
釣 果 : アジ13cm~15cm×21
潮 汐 : 中潮 満潮 20時00分 109.3cm 干潮 2時20分 53.6cm
ポイント : GSF、SAG
ロッド :KS-Ti56(初号機)
リール :レアニウムC2000S
ライン :ルミナシャイン 0.2号
ワーム :アジマスト 、アジアダー
アジング始めた頃は良く行ってたけどここ数年は殆ど行ってなかった
んですが、久しぶりに入ってみると釣れるには釣れますが
超マメなんです

他のポイントでは小さくても13cm位で15cm程度が平均になってるのに
このポイントで釣れるのはシーズン初期に釣れるような10cmから11cm。
この日がタマタマなのか確認の為にもう1度狙ってみました。
結果
分かりにくい写真しかありませんが1枚目が11cm程。
2枚目は別ポイントで釣った14cm位。
結局このポイントでは5匹でしたが全部このサイズでした。
なかなか掛からなかったり、掛かってもバレたりで
1人豆アジにもてあそばれて終了です。
釣行日 : 11月1日
釣行時間 : 19時30分~21時20分
釣 果 : アジ13cm~15cm×21
潮 汐 : 中潮 満潮 20時00分 109.3cm 干潮 2時20分 53.6cm
ポイント : GSF、SAG
ロッド :KS-Ti56(初号機)
リール :レアニウムC2000S
ライン :ルミナシャイン 0.2号
ワーム :アジマスト 、アジアダー