ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月14日

アジ38   スプリットは不発

何とか下げ潮の効いてる間に先日のスプリットのおさらいに
行って来ました。


現地到着は20時頃。
誰も居ないのでサッとポイントに入ります。


潮は下げ方向に流れていますが前回と違い
ダーッと流れているだけであまり釣れそうにない感じ^^;


期待を込めて2.5gスプリットで第1投。


第2投


第3投


第4投


全然反応ありませんガーン


下げの地合を逃すと今日は殆ど動かない潮まわりなので粘る事なく、
別場所へ移動します。


2か所目
激流②へ入ります。


潮は下げ方向に流れています。
手前から順に攻めようと1投目

中々良いサイズ15cm超えです。


その後も移動する魚を追いかけながらポツポツ追加して行きますが
サイズは12,3cmが中心でちょっと不満^^;

それでも3時間弱で40匹超えて中々好調でした^^


潮が上げに変わってから暫くは釣れてましたが
反応無くなったので移動します。


移動途中で前方から自転車でちうさん登場。
本当は別の所に行こうかと思ってましたがお久しぶり
でしたので同じポイントへ入ります。


猫P


潮はゆっくり上げ方向に流れているのであげPへ入ります。
沖ではあまり反応なく、手前の明暗周辺で

ポツポツ釣れますがサイズは12cm位が中心です^^;




飽きることなくポツポツ釣れるので帰り時を失いましたが反応無くなった所で納竿します。


数は満足でいたがアベレージサイズが少し小さ目でした^^


釣行日    : 9月13日
釣行時間  : 20時00分~1時00分
釣   果  : マメアジ×56 
潮   汐  : 小潮  満潮 17時54分   134.1cm    干潮  1時32分   78.4cm
ポイント   : 激流、激流②、SAG、SAGE
ロッド    :自作ロッド5.6f
リール    :ストラディックCI4 C2000HG
ライン    :ユニチカ ナイトゲームアジ エステル 0.3号 
ワーム   :アジマスト



  


Posted by kimurin at 16:19Comments(4)アジング

2017年09月12日

アジ37   雨でも行く?

昨晩は風にやられて不完全燃焼なので懲りずに本日もお出かけです。


出かける前に雨雲レーダーみたら少し降りそうなので
カッパを着込んでお出かけします。


もう少しで二見って所でゲリラ豪雨ガーン
雨が激しいので途中のスーパーに避難してレーダー確認すると、この辺りのみ雨雲がある^^;
20分ほどで行ってしまいそうなので暫く雨宿り。



小降りになった所でポイントへ入ります。
潮はまだ下げているはずなのでまずは猫Pへ入ります。
1投目から

順調に釣れます。


2投目も釣れて入れ喰いかと喜びますがポツポツ反応。
そのうち自分の苦手な流れになったのでちょっと移動します。


SAG下げ潮ですが反転流で上げ方向に流れています。
魚が溜まってそうな所へ投げると

こちらでも1投目からゲットしました。


パタパタっと釣れたので入れ喰いと思うもこちらも又沈黙します。
攻め方変えてもポツポツなので猫Pへ戻ります。


満潮にはまだ時間がありましたが
上げ方向に潮が動いていたので上げPへ入ると

入れ喰いです^^


微妙に風が吹いてる加減かアワセが遅れてバラシも多いですが
反応はすこぶる良いです。


ただ反応の中には

こいつも相当混じってるようで、7匹ほど釣れました。


ポツポツの反応になったので納竿しました。


釣行日    : 9月12日
釣行時間  : 20時00分~22時00分
釣   果  : マメアジ×38 
潮   汐  : 小潮  満潮 0時55分   90.3cm    干潮  21時14分   83.2cm
ポイント   : SAG、SAGE
ロッド    :自作ロッド5.6f
リール    :ストラディックCI4 C2000HG
ライン    :ユニチカ ナイトゲームアジ エステル 0.3号 
ワーム   :アジマスト


  


Posted by kimurin at 23:24Comments(2)アジング

2017年09月11日

アジ36   風でも行く?

本日は風&雨ですが、塾もあるのでやっぱり行きます^^;


現着は20時頃
正面から爆風です^^;



こんな状況で釣れる気はしませんが

釣れるもんですな^^



メバルでもこんな日は嬉しいです。



微妙なアタリを数回感じましたが結局3匹のみ^^


心折れて早めに終了です。



釣行日    : 9月11日
釣行時間  : 20時00分~21時00分
釣   果  : マメアジ×3 
潮   汐  : 中潮  満潮 0時19分   95.0cm    干潮  19時31分   72.7cm
ポイント   : SAG、SAGE
ロッド    :自作ロッド5.6f
リール    :ストラディックCI4 C2000HG
ライン    :ユニチカ ナイトゲームアジ エステル 0.3号 
ワーム   :アジマスト  


Posted by kimurin at 23:45Comments(2)アジング

2017年09月09日

アジ35  スプリットゲーム

夏休みが終わったので金晩はゆっくり釣りができます^^


潮はまだ上げなのでHPへ入ってみます。
時折反応あり、ポツポツは釣れます。
でも夏サイズ11cm程なので大きく移動します。


SAGへ入ります。
ここは下げ潮以外はあまり釣れないので
近場をチョイチョイ移動しながら探っていくと
1カ所良い感じアップ
連発で釣れますが潮替わりで沈黙します^^;

それでも

14cm位のがそこそこ釣れてくれます。

この場所では小アジよりも

カマスが高活性で鉛筆サイズからこのサイズまで結構釣れました。
これ位になると天ぷらにしても美味しく頂けます^^


下げ潮が効きだすと反応得れなくなったので激流②へ移動します。


下げ潮が効いてて釣れそうですが反応は薄目^^;
丁寧に流すとそれなりに反応は得れます^^


このまま粘ったらそれなりに釣れそうですが気になる場所へ移動します。
激流Pへ入ります。


超久々のスプリットで狙います。


2.5gスプリット+0.2gジグヘッドで第1投


着水フォールで
メッチャ当たります。


このまま久々スプリットゲームを楽しみ

ボチボチ楽しめました^^
 
釣行日    : 9月 8日
釣行時間 : 20時00分~ 0時30分
釣   果 : 豆アジ×40
潮   汐 : 中潮  満潮 22時50分   106.6cm    干潮  16時35分   38.5cm
ポイント   : SAG、SAGE、激流②、激流①
ロッド    :ゼスタ ブラックスターソリッド TZtuned S61-S
リール    :ストラディックCI4 C2000HG
ライン    :ユニチカ ナイトゲームアジ エステル 0.3号 
ワーム   :ペケリング





  


Posted by kimurin at 20:41Comments(6)アジング

2017年09月04日

アジ34  釣れるけど何だかなあ^^;

あんまり潮も動かない時間ですがとりあえずHPへ入ります。


数投目に反応あり。
次投も反応ありで

1匹目!


その後反応あるも乗せる事が出来ないと次第に反応なくなります。
横移動を繰り返すとポツポツ釣れました。


最期に猫Pへ入ります。


ほぼ潮止まりの感じなので0.4gジグ単で攻めると

ポツポツ



外道ももう少し大きくなって来れば美味そうです^^


ポツポツは釣れるけど決定打には程遠い…。



最近は調子悪い日が続きます^^;


釣行日    : 9月 4日
釣行時間  : 19時45分~21時20分
釣   果  : マメアジ×20 
潮   汐  : 大潮  満潮 22時 7分   121.3cm    干潮  3時40分   85.1cm
ポイント   : HP、HPE、SAG、SAGE
ロッド    :自作ロッド5.6f
リール    :ストラディックCI4 C2000HG
ライン    :ユニチカ ナイトゲームアジ エステル 0.3号 
ワーム   :アミアミ、アジアダー(カット)

  


Posted by kimurin at 22:55Comments(4)アジング

2017年09月02日

アジ33   風への対応力

こんだけ豆アジングしているとそれなりにアジは釣れるようになりました。
特に無風から微風の状況ならそれなりに繊細なアタリを掛ける事はできます。

でもちょっと強い風が吹いたら途端にうまくいきませんZZZ…


風の中でも自分の釣りができるようになりたいものですちょき



そんな訳で昨晩は早速、風攻略が練習できる条件のな中お出かけです。


まずSAGへ入ります。
風が避けれるかと思って入りましたが右斜め前からの強風ですガーン
何とかジグ単1.3gで挑戦します。
潮は下げ方向に流れていて良さそうな感じです。


潮の流れと風の方向が同じなのであっという間に流れて行きますが

アジの活性は高そうです。


数匹掛けますがバラシが多い。
そしてさらに横からの風が強くなりアタリも出せなくなりました。
しばらく粘ってみるも今の自分には無理と判断して少し横移動。
風がマシな場所で

ええアタリでしたがチャリコ


風が横方向なので正面から受ける猫Pへ入ります。


こちらも中々アタリが無かったですが
表層の早巻きで

数匹は釣れました^^


その後縦の釣りしたり横の釣りしたりしてポツポツ追加




風への対応力は全く成長できませんでした^^;
釣行日    : 9月 1日
釣行時間 : 20時00分~23時30分
釣   果 : 豆アジ×17
潮   汐 : 若潮  満潮 20時31分   125.5cm    干潮   3時13分   83.3cm
ポイント   : SAG、SAGE
ロッド    :ゼスタ ブラックスターソリッド TZtuned S61-S
リール    :ストラディックCI4 C2000HG
ライン    :ユニチカ ナイトゲームアジ エステル 0.3号 
ワーム   :ペケリング

  


Posted by kimurin at 17:28Comments(4)アジング