2017年09月02日
アジ33 風への対応力
こんだけ豆アジングしているとそれなりにアジは釣れるようになりました。
特に無風から微風の状況ならそれなりに繊細なアタリを掛ける事はできます。
でもちょっと強い風が吹いたら途端にうまくいきません
風の中でも自分の釣りができるようになりたいものです
そんな訳で昨晩は早速、風攻略が練習できる条件のな中お出かけです。
まずSAGへ入ります。
風が避けれるかと思って入りましたが右斜め前からの強風です
何とかジグ単1.3gで挑戦します。
潮は下げ方向に流れていて良さそうな感じです。
潮の流れと風の方向が同じなのであっという間に流れて行きますが

アジの活性は高そうです。
数匹掛けますがバラシが多い。
そしてさらに横からの風が強くなりアタリも出せなくなりました。
しばらく粘ってみるも今の自分には無理と判断して少し横移動。
風がマシな場所で

ええアタリでしたがチャリコ
風が横方向なので正面から受ける猫Pへ入ります。
こちらも中々アタリが無かったですが
表層の早巻きで

数匹は釣れました^^
その後縦の釣りしたり横の釣りしたりしてポツポツ追加

風への対応力は全く成長できませんでした^^;
釣行日 : 9月 1日
釣行時間 : 20時00分~23時30分
釣 果 : 豆アジ×17
潮 汐 : 若潮 満潮 20時31分 125.5cm 干潮 3時13分 83.3cm
ポイント : SAG、SAGE
ロッド :ゼスタ ブラックスターソリッド TZtuned S61-S
リール :ストラディックCI4 C2000HG
ライン :ユニチカ ナイトゲームアジ エステル 0.3号
ワーム :ペケリング
特に無風から微風の状況ならそれなりに繊細なアタリを掛ける事はできます。
でもちょっと強い風が吹いたら途端にうまくいきません

風の中でも自分の釣りができるようになりたいものです

そんな訳で昨晩は早速、風攻略が練習できる条件のな中お出かけです。
まずSAGへ入ります。
風が避けれるかと思って入りましたが右斜め前からの強風です

何とかジグ単1.3gで挑戦します。
潮は下げ方向に流れていて良さそうな感じです。
潮の流れと風の方向が同じなのであっという間に流れて行きますが
アジの活性は高そうです。
数匹掛けますがバラシが多い。
そしてさらに横からの風が強くなりアタリも出せなくなりました。
しばらく粘ってみるも今の自分には無理と判断して少し横移動。
風がマシな場所で
ええアタリでしたがチャリコ
風が横方向なので正面から受ける猫Pへ入ります。
こちらも中々アタリが無かったですが
表層の早巻きで
数匹は釣れました^^
その後縦の釣りしたり横の釣りしたりしてポツポツ追加
風への対応力は全く成長できませんでした^^;
釣行日 : 9月 1日
釣行時間 : 20時00分~23時30分
釣 果 : 豆アジ×17
潮 汐 : 若潮 満潮 20時31分 125.5cm 干潮 3時13分 83.3cm
ポイント : SAG、SAGE
ロッド :ゼスタ ブラックスターソリッド TZtuned S61-S
リール :ストラディックCI4 C2000HG
ライン :ユニチカ ナイトゲームアジ エステル 0.3号
ワーム :ペケリング
Posted by kimurin at 17:28│Comments(4)
│アジング
この記事へのコメント
僕も風があると
アタリなのか風なのか解らなくて
苦手ですf(^^;
ジグの重さを重くして釣れる時で
なんとかアタリを出せるかどうかf(^^;
とにかく難しいですf(^^;
アタリなのか風なのか解らなくて
苦手ですf(^^;
ジグの重さを重くして釣れる時で
なんとかアタリを出せるかどうかf(^^;
とにかく難しいですf(^^;
Posted by 風美屋 at 2017年09月03日 21:05
風美屋さん
風吹くととたんに難しくなりますよね^^;
重くしたら釣りやすくはなりますが
反応が鈍くなったりで中々悩ましいですよね^^
風吹くととたんに難しくなりますよね^^;
重くしたら釣りやすくはなりますが
反応が鈍くなったりで中々悩ましいですよね^^
Posted by kimurin
at 2017年09月04日 22:57

風への対応出来ませんだと・・・
しっかりツ抜けされてるし・・・
私からすると十分過ぎる釣果羨ましいですわ(;´・ω・)
しっかりツ抜けされてるし・・・
私からすると十分過ぎる釣果羨ましいですわ(;´・ω・)
Posted by maitaku0911 at 2017年09月04日 23:00
マイタクさん
3時間以上やってこれですから^^;
神戸とは環境も違うので一概にどうとも言えませんが
二見ではツ抜けでは満足できません^^
できれば4,50匹は釣りたい所です。
3時間以上やってこれですから^^;
神戸とは環境も違うので一概にどうとも言えませんが
二見ではツ抜けでは満足できません^^
できれば4,50匹は釣りたい所です。
Posted by kimurin
at 2017年09月04日 23:45
