ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年01月13日

メバ6  ダメダメ

今回もシャローエリア。
潮の動きは悪そうですが、まあ何とかなるでしょうと
気軽に入ったものの・・・。


全然反応ありませんガーン


ジグ単からプラグまで引き倒すも
1時間以上ノーバイト


心折れかけた所で0.5gまで落としてみると
コツっとアタリ。


合わせるも一瞬乗ってスッポ抜けえーん
でも次の1投で


その次も釣れて地合と喜ぶも
ワーム交換している間に終了ダウン

この後、転々と移動して5回掛けましたが全部バラシえーん


余りの貧果の為先日の好調ポイントへ寄り道するも


こんなん1つで終了ダウン

釣行日    : 1月11日
釣行時間  : 20時30分~23時30分
釣   果  :メバル16cm×3  
潮   汐  :中潮  満潮 22時55分   86.4cm    干潮  20時22分   83.1cm
ポイント   : KYP、ET
ロッド     :ブルーカレント76tz
リール    :16ヴァンキッシュC2000HGS
ライン    :YGKよつあみ G-soul X4 アップグレード0.3号
ワーム   :ペケリング・アミアミ・ジャコナックル他
  


Posted by kimurin at 19:23Comments(2)メバリング

2019年01月10日

メバ5  数釣れる

今日は風がないので好きな所に入れます。

まずは奥の手前。

小さいのは好反応


外道交じりで数匹釣れるも止まってしまいました。

そこで先日の風裏ポイント
潮はほとんど動いていないので0.5gジグ単で攻めると

小さいながらも好反応グッド


ガシラも小さい^^;


抱卵個体はこれだけ。


短時間で数は良く釣れた方です^^

釣行日    : 1月10日
釣行時間  : 19時30分~21時15分
釣   果  :小メバル×20  チーバス×2  小ガシ×1  
潮   汐  :中潮  満潮 21時45分  94.6cm   干潮  19時19分   91.0cm
ポイント   :奥の手前、ET
ロッド     :KS-T53(二号機)
リール    :16ヴァンキッシュC2000HGS
ライン    :アジングマスター0.4号 
ワーム   :ペケリング・アジマスト他  


Posted by kimurin at 22:43Comments(2)メバリング

2019年01月07日

メバ4   小さいけど

すっかりメバルモードですが、ちらほらまだアジ釣れるって話が
聞かれててちょっと狙いたくなってます。
なので本日は両方狙い。

風もマシな予報なのでまずはアジ狙いで激流②へ入るも


西風爆風
えーん

全然釣りにならないので風裏テトラへ移動。
狙いもアジからメバルに変更です。


潮は右から左ですがほとんど動いておらず。
釣れる気はしないがテトラ際で

小さいですが坊主逃れ。

その後

パタパタと数匹釣れました。


潮が流れ始めると反応無くなりました。
横移動を繰り返し攻めると

釣れるのは表層だったり底付近だったり。

イマイチ掴めませんが

小さいながらも抱卵個体も釣れました。


短い時間でしたが、このポイントでは私的には数は釣れた方です^^


釣行日    : 1月7日
釣行時間  : 19時30分~21時15分
釣   果  :小メバル×8  
潮   汐  :大潮  満潮 18時56分 107.5cm   干潮  17時25分   106.5cm
ポイント   : 激流②、ET
ロッド     :KS-T53(二号機)
リール    :16ヴァンキッシュC2000HGS
ライン    :アジングマスター0.4号 
ワーム   :ペケリング・アミアミ・ジャコナックル他
  


Posted by kimurin at 23:12Comments(2)メバリング

2019年01月06日

メバ3  釣れるものを釣る

土曜日ですが塾なので合間釣行です^^;

とりあえず釣りたいのでMTPに入ります。
1匹は釣れるだろうと思って入りましたが
全然反応ありませんガーン


奥の手前に入ります。
潮は上げ方向へ激流。
風は下げ方向へ強風^^;


釣れる気がしないですが取り合えず投げてみると

とりあえず坊主のがれ^^

次のキャストも反応あり。
小さいながらも入れ喰いアップと喜ぶも

チーバスでした^^;

その後も

チーバスが好反応ちょき
3匹連発して以後は沈黙です。

北西風が強いので風裏へ移動します。
風は全然なくて良いのですが全然反応なしダウン
しかたなく、メバルからガシラ狙いに変えて

ちっこいのが1匹だけガーン


これからの辛い日々を実感しました。

釣行日    : 1月5日
釣行時間  : 19時30分~21時30分
釣   果  :小メバル×2   小ガシ×1  チーバス×3 
潮   汐  :大潮  満潮 不明    干潮  3時 4分   7.1cm
ポイント   : MTP、奥の手前、ET
ロッド     :KS-T53(二号機)
リール    :16ヴァンキッシュC2000HGS
ライン    :アジングマスター0.4号 
ワーム   :ペケリング・アミアミ・ジャコナックル他


  


Posted by kimurin at 19:15Comments(2)メバリング

2019年01月05日

メバ2  風の中

前回、不完全燃焼だったのでシャローへ入ろうと考えてワクワク
して天気予報みたら、南西の風3,4m。

実に微妙な風予報。
しかも南となるとまともに正面からの風なので
釣りになるのやら^^;


PEでリグってましたが、出発前にエステルに変更。
潮位の関係で21時スタートです。


風は南方向からマアマア強い。
軽めの0.6gジグ単からスタートでしたが
釣りにならないので1gジグ単に変更。


風でラインがフケルので風に向かって正面しか釣りになりません。
少しずつ横移動しならが狙うと小さくコンっとアタリ。

ツイツイ早合わせを入れるとスッポ抜けたり
合わせ切れしたり^^;


開始1時間。
数回のあたりがあるものの釣果は無し。


風はさらに強くなってきたのでワームからプラグに変更。
買ったばかりの澪示威 SOLID

2投目フワフワと漂わせていると

坊主逃れ^^  18cmくらい

この後反応ないのでまたジグ単に戻します。

少し横移動してキャスト。
風を避けてティップを水面付近でキープする感じでフォールさせてると

まあまあ19cm

そのごまた暫く反応無くなります。

でも急に反応でだし、16cm位の後に

20cm

さらに

ええのん来ました^^  22.5cm

この後風が強くなりすぎ。それでも粘り散らして終了です。

帰宅後

マシなのをお持ち帰り。

釣行日    : 1月4日
釣行時間  : 21時00分~23時30分
釣   果  :メバル16cm~19cm×5   20cm×1  22.5cm×1 
潮   汐  :大潮  満潮 17時34分   98.6cm    干潮  2時37分   9.6cm
ポイント   : KYP
ロッド     :ブルーカレント76tz
リール    :16ヴァンキッシュC2000HGS
ライン    :アジングマスター0.4号 
ワーム   :ペケリング・アミアミ・ジャコナックル他

  


Posted by kimurin at 18:42Comments(4)メバリング

2019年01月02日

メバ1  釣り始め 

皆さまあけましておめでとうございます。
本年も当ブログをよろしくお願いいたします。


結局釣り納めに行くことはできずアイナメが〆の魚となりました。


釣り始めは何にするか悩みましたが
中々行けなかったシャローエリアのメバル
に狙いを絞りました。


夕食後、潮位的には早いのですが、19時30分にポイント到着。
潮位が高いので前に出る事ができないのでB級ポイントで狙います。

1時間ほど色々狙うも反応なし。
後30分ほどで前に出れそうなのでそれまではガシラ狙い。

反応ない時間が長かったですが

これが今年の初フィッシュちょき
サイズは気にしない事とします。


どうにか前に出れる潮位になったところで前に出て

小さいのが3匹釣れたところで


風が吹き荒れ


強制終了ガーン


釣り始めは貧果からのスタートですZZZ…

釣行日    : 1月2日
釣行時間  : 19時30分~22時00分
釣   果  :メバル×3   ガシラ×1 
潮   汐  :中潮  満潮 18時16分   98.5cm    干潮  1時36分   20.0cm
ポイント   : KYP
ロッド     :ブルーカレント76tz
リール    :16ヴァンキッシュC2000HGS
ライン    :YGKよつあみ G-soul X4 アップグレード0.3号 
ワーム   :ペケリング・アミアミ他
  


Posted by kimurin at 23:03Comments(4)メバリング

2018年12月29日

ロック2  ちょっと良いのん来た!

午前中に頑張って掃除したおかげで午後から時間が空いたちょき

ちょこっと釣りに行こうと思ったら爆風^^;
西風なのであそこなら釣りになるかと
出かけてきました。


場所は先日風見屋さんに教えていただいた
ガシラマンションニコニコ


風裏ですが、巻き込んだ風が微妙にうっとおしいですが
釣りにはなるので早速ガシラ狙い。


すぐに反応あると思ってましたが
全然反応ない時間が過ぎます。


少しづつ横移動をしながら探ってようやく

これでもマシなサイズ^^;


小さいのが釣れる中ちょっと引き強い

17cm位。 これでも今日一ですね^^;


アタリない時間が過ぎ、3gでワインドするとコンっとアタリ。
何気に合わせるとちょっとええ引き!
ベイトなので安心感あるやりとりで上がって来たのは

ちょっと痩せてるけど30cm弱のアイナメちょき

釣行日    : 12月29日
釣行時間  : 14時00分~16時30分
釣   果  : ガシラ×31  アイナメ×1 
潮   汐  :小潮  満潮 17時11分  154.7cm    干潮 9時37分   45.7cm
ポイント   :DMS
ロッド     :ブルーカレント71ベイト
リール    :アルファスエア7.2L
ライン    : YGKよつあみ G-soul X4 アップグレード0.6号 
ワーム   :ペケリング他
  


Posted by kimurin at 17:12Comments(8)ロックフィッシュ

2018年12月27日

メバ2   貧果でも楽しい

メバルのプラッキングをやりたくてベイトフィネスに手を出しました。
なので、ベイトでメバルプラグが投げれるのかの確認に出かけてきました。


まずはガンシップを投げてみると


飛ばねえ^^;


ルアーを 澪示威 45Sに交換。
さらにキャスコンやブレーキなどを色々と調整をすると
少しマシにはなりました。

キャストから回収まで23巻き
アルファスエアの巻取り長さは1巻き71cm

計算上は16m位飛んでる?
ラインを細くしたりキャスコンの調整をもっとシビアにやれば
20m位は飛ぶかもわかりませんが、バックラッシュの危険も
あるのでしばらくこの感じで使ってみます。

ついでにジグ単は何gまで行けるかやってみたら
1gジグ単が限界かな^^;

1gだと10mも飛ばないので場所次第ですね^^;


通常に使えるのは2g以上
気持ち良く投げたければ3g以上かな。

正直ベイトのメリットは無いと思いますが
バス全盛世代の私からしたらベイトは楽しい

ベイトを使う理由はこれで十分ですね^^

釣行日    : 12月26日
釣行時間  : 19時30分~21時00分
釣   果  : 小メバル×2 
潮   汐  : 中潮  満潮 21時35分  101.2cm    干潮 19時25分   98.4cm
ポイント   :奥の手前、奥の奥、激流④、MTP
ロッド     :ブルーカレント71ベイト
リール    :アルファスエア7.2L
ライン    :YGKよつあみ G-soul X4 アップグレード0.6号 
ワーム   :ペケリング他  


Posted by kimurin at 21:04Comments(2)メバリング

2018年12月24日

ロック1  ベイトフィネス導入

忘年会やら家の用事やらで中々釣りに行けません。
3連休も月曜日の昼過ぎしか時間が作れず。
厳しい戦いになる感じでしたが、二見にロック狙いで行こうかと
思ってた所


あるお方から釣りに行きませんか?
とお誘い頂き、出かけてきました。


お誘いいただいたのは風見屋さん


ブログからトラック乗りなのは知ってましたが
私のイメージはトラック野郎^^;


どんなイカツイ方かとドキドキして出かけるも
めっちゃ優しそうな方で良かったです。
私の方が断然イカツイテヘッ


初めましてと挨拶後、風見屋さんのガシラマンションを狙わせていただきます。


数投後

無事入魂ちょき


この後もポツポツ

サイズは小さいものの反応あり。


流れが変わった頃より

好反応グッド


最大でもこのサイズでしたが、楽しい釣行でした。


晩御飯の準備をしないといけないので先に失礼させていただきました。
釣れなくてもキャストの練習と思っていたので予想以上に数は釣れて
楽しかったです。



本当は合流前に

この小さいので入魂してたのは無しにしますテヘッ


釣行日    : 12月24日
釣行時間  : 13時30分~16時30分
釣   果  : ガシラ×27  タケノコメバル×2 
潮   汐  : 中潮  満潮 12時01分  149.1cm    干潮 17時34分   102.9cm
ポイント   :DMS
ロッド     :ブルーカレント71ベイト
リール    :アルファスエア7.2L
ライン    :フロロカーボン6ポンド 
ワーム   :アジマスト他





  


Posted by kimurin at 20:14Comments(4)ロックフィッシュ

2018年12月10日

メバ1  どちらを狙うべきか

子供の迎えを終えてブログ書こうかと思い
写真を取り込もうとしたところ…。


カメラがねえガーン


帰る前にカメラの出し入れがめんどくさくて置いた記憶ありえーん
ダメ元で取りに行ってみると

寂しそうに佇んでましたテヘッ


前回の釣行からアジは諦めてメバル狙い。
良いサイズはあまりでないものの小さいのは良く反応したので
気楽に行って来たんですが


全然反応ないガーン

移動します。
奥の手前に入りますが

手乗りメバル。


粘り強く攻めますが同じようなサイズが9匹だけ。


残り時間も少なくなったので
帰り道でアジ調査。

15分しか残ってないんですが



11匹釣れましたちょき


今日はメバルよりアジの方が活性高かったです。
釣行日    : 12月10日
釣行時間  : 19時30分~21時20分
釣   果  : アジ×11 メバル×9 
潮   汐  : 中潮  満潮 19時57分  106.8cm    干潮 18時18分   105.5cm
ポイント   :MYP、奥の手前、奥の奥、激流④
ロッド     :ブルーカレント53tz
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アジングマスター0.4号 
ワーム   :アジマスト、ペケリング



  


Posted by kimurin at 23:25Comments(2)メバリング