ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月05日

メバ2  風の中

前回、不完全燃焼だったのでシャローへ入ろうと考えてワクワク
して天気予報みたら、南西の風3,4m。

実に微妙な風予報。
しかも南となるとまともに正面からの風なので
釣りになるのやら^^;


PEでリグってましたが、出発前にエステルに変更。
潮位の関係で21時スタートです。


風は南方向からマアマア強い。
軽めの0.6gジグ単からスタートでしたが
釣りにならないので1gジグ単に変更。


風でラインがフケルので風に向かって正面しか釣りになりません。
少しずつ横移動しならが狙うと小さくコンっとアタリ。

ツイツイ早合わせを入れるとスッポ抜けたり
合わせ切れしたり^^;


開始1時間。
数回のあたりがあるものの釣果は無し。


風はさらに強くなってきたのでワームからプラグに変更。
買ったばかりの澪示威 SOLID

2投目フワフワと漂わせていると
メバ2  風の中
坊主逃れ^^  18cmくらい

この後反応ないのでまたジグ単に戻します。

少し横移動してキャスト。
風を避けてティップを水面付近でキープする感じでフォールさせてると
メバ2  風の中
まあまあ19cm

そのごまた暫く反応無くなります。

でも急に反応でだし、16cm位の後に
メバ2  風の中
20cm

さらに
メバ2  風の中
ええのん来ました^^  22.5cm

この後風が強くなりすぎ。それでも粘り散らして終了です。

帰宅後
メバ2  風の中
マシなのをお持ち帰り。

釣行日    : 1月4日
釣行時間  : 21時00分~23時30分
釣   果  :メバル16cm~19cm×5   20cm×1  22.5cm×1 
潮   汐  :大潮  満潮 17時34分   98.6cm    干潮  2時37分   9.6cm
ポイント   : KYP
ロッド     :ブルーカレント76tz
リール    :16ヴァンキッシュC2000HGS
ライン    :アジングマスター0.4号 
ワーム   :ペケリング・アミアミ・ジャコナックル他




同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバ50  久しぶりで釣り方忘れる。
メバ49  ロッドテスト
メバ48   全然だめ
メバ47  乗らんでも反応ある方がマシだった
メバ46  令和最初のメバリングは乗らねえ^^;
メバ45  平成最後のメバリング
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバ50  久しぶりで釣り方忘れる。 (2019-05-25 22:54)
 メバ49  ロッドテスト (2019-05-12 16:39)
 メバ48   全然だめ (2019-05-09 22:52)
 メバ47  乗らんでも反応ある方がマシだった (2019-05-04 13:01)
 メバ46  令和最初のメバリングは乗らねえ^^; (2019-05-02 20:17)
 メバ45  平成最後のメバリング (2019-04-30 23:29)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます(^^)
なかなか良いメバルですね(*´ω`*)
そろそろメバルも食べたいです(^^)
今年もよろしくお願いします(^^)
Posted by 風美屋 at 2019年01月05日 21:04
あらためて、あけましておめでとうございます。

なんだ、えーのん釣ってるやないですか!
流石ですねー♪

私は、今年のメバリングのメインラインはナイロンで行こうと思っております。
ベナンベナンのソリッドにナイロン巻いて、喰い込み重視のセッティングですが、それでも数匹場バラシちゃうのはマダマダですね。

あと、久しぶりのナイロンは・・・馴れないですねー(;^ω^)
Posted by maitaku at 2019年01月06日 12:14
風見屋さん

明けましておめでとうございます。
メバル旨かったですよ^^
すっかりアフターな感じですけどね。
今年もよろしくお願いします。
Posted by kimurinkimurin at 2019年01月06日 17:28
マイタクさん

明けましておめでとうございます。

あの時は最大のメバルが20cm位で
あとは17cm位と思ってました。
目視が全然だめですね^^;

ナイロンですか?
メバル始めた頃はナイロンでしたが
多分ここ10年位使った記憶ないですね^^;
安価なので感度良ければそれもアリかもね^^
Posted by kimurinkimurin at 2019年01月06日 17:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバ2  風の中
    コメント(4)