ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年12月04日

アジ48  アジは終わりかも

雨降りなので今日の塾の合間は中止のつもり
でしたが雨雲レーダーを見ていると丁度塾の合間だけ
大丈夫そうなのでアジ狙いで出かけてきました。


まあ、到着後から結構降ってたんですけどねテヘッ


潮は下げ潮いつものように攻めるも

忘れたころに反応あるだけ。


いつもと違う所でポンポンっと釣れるもイマイチな感じなので
移動します。


雨降ってるので釣り人少ないかと思いましたが
明かりのある所はどこも人がいっぱいいます。
皆さんヒイカ狙いのようです。


結局、どこにも入ることができず人の少ない所を求めて
たどり着いたのがMTP


アジ狙いでしたが、先日のこともあるのでメバル調査に切り替えます。



小メバルの反応は良く

12cmから16cm位はあきない程度に釣れてくれます。


サイズは全然伸びないのでまだ少し早いかと思いながらも調査を続けると

めっちゃ良い引きで20cm級が釣れましたニコニコ


おまけのガシラ。



メバルもほとんどは小メバルですが
お腹がプックリしている個体も居たので
今後に期待です。

あっアジは多分終わりそうですね^^;


釣行日    : 12月 3日
釣行時間  : 19時30分~21時15分
釣   果  : 小アジ×12 
潮   汐  : 若潮  満潮 18時58分  110.4cm    干潮  1時32分   39.4cm
ポイント   : 激流②、MTP、SAGE
ロッド     :KABIN 410CS-tip
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード SG S-PET 0.25号 
ワーム   :アジマスト、アジアダー   


Posted by kimurin at 20:25Comments(4)アジングメバリング

2018年12月03日

色々狙うとダメ

ヒイカがどうしても釣りたいので
昼間に高級エギを購入。


早速、セットして投げる。

すると2投目で




殉職えーん


一気にやる気無くなりました^^;


それならばアジでもと狙うも


全然反応なしダウン


ヒイカ・アジにフラれて
メバル狙い


小さいのならなんぼでも^^


最後にアジをもう1度探すも

1匹のみで撃沈です。

釣行日    : 12月 2日
釣行時間  : 19時30分~22時30分
釣   果  : アジ×1 
潮   汐  : 長潮  満潮 18時28分  119.1cm    干潮  1時 3分   49.7cm
ポイント   : SAG、SAGE、激流④、MYP、SAGE
ロッド     :ブルーカレント53tz
リール    :レアニウムCI4
ライン    :ダイワエステル 0.4号 
ワーム   :アジマスト、アジアダー

  


Posted by kimurin at 17:12Comments(4)アジングメバリング

2018年11月29日

アジ47  色々調査

【アジ】




まあまあ


【ヒイカ】

俺に釣れるヒイカは居ないえーん


【メバル】



可能性を感じたちょき

釣行日    : 11月29日
釣行時間  : 19時30分~22時00分
釣   果  : 小アジ×33   メバル 15cm~19cm×12
潮   汐  : 小潮  満潮 16時10分   136.7cm    干潮   8時47分   27.0cm
ポイント   : 激流②、激流④、MTP、激流②
ロッド    :ゼスタ ブラックスターソリッド TZtuned S61-S
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    : アンバーコード SG S-PET 0.25号 
ワーム   :アジマスト、ペケリング
  


Posted by kimurin at 23:12Comments(2)アジング

2018年11月27日

アジ46  まだまだアジいける

テスト前なので塾は早終わり。
そんなわけで塾の合間ではなく、塾終わりの遅めの釣行。


潮的にも時期的にもそろそろ
シャローポイントのメバルが気になりますが
道具の準備もできてないので相変わらずのアジ狙い。


激流②から入ります。
下げ潮と思ってたらまだまだ上げ潮激流^^;

この潮では厳しいかと思うも横のヨレで

入れ喰いアップ

でもサイズは小さい。
今日は持ち帰りなのでここは見切って移動します。

上げ潮の時に入るPをめぐりますがどこも先行者あり。
仕方ないので昨年ちょっと良かったメバルPを調査するも
まだ手のひらに満たないメバルが相手しただけ^^;


奥の手前に移動します。
潮はゆっくり下げ潮。
明暗を攻めるとコンっと気持ち良い当たり。
でも手乗りメバル^^;


奥の奥に移動すると
1投目から

まさに入れ喰いアップ


サイズも他に比べればマシサイズ。
せっせとキープ作業ナイス


なんぼでも釣れそうでしたが
北西風が吹き出した途端に反応だせず^^;


最後色々彷徨いましたがどこも一応アジの反応ありましたちょき


釣行日    : 11月26日
釣行時間  : 22時00分~1時00分
釣   果  : 小アジ×55 
潮   汐  : 中潮  満潮 20時42分  103.3cm    干潮  5時29分   1.2cm
ポイント   : 激流②、激流④.MTP、奥の手前、奥の奥、SAGEE、SAG
ロッド     :KABIN 410CS-tip
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード SG S-PET 0.25号 
ワーム   :アジマスト、アジアダー

  


Posted by kimurin at 11:58Comments(2)アジング

2018年11月19日

アジ45  小さくなってる

前回の釣行時にヒイカの群れを見たものだから
ヒイカが気になってしょうがない。

一応アジ狙いだけど、ヒイカが居たら釣りたいので
ヒイカ用のタックルです。


1か所目
久々に使ったブルカレ53


キャストするも何とも気持ち悪い感覚。
ソリッドに慣れ過ぎてチューブラーのタルタル感に
なれません^^;

それでも

順調に釣れるもサイズは最近見ない夏サイズ^^;


入れ喰いで15匹釣れた所でヒイカ調査に移動。
あちこち彷徨うもこの日はヒイカは留守のようです。


最後にまたアジに戻り

釣れるけど、サイズが小さい。



下げ潮ガンガンで反応はポツポツ



釣行日    : 11月19日
釣行時間  : 19時30分~21時30分
釣   果  : 小アジ×38 
潮   汐  : 中潮  満潮 19時21分  110.6cm    干潮  2時 2分   49.0cm
ポイント   : 激流②、HPW、SAG、SAGE、激流①、SAGE
ロッド     :ブルーカレント53tz
リール    :レアニウムCI4
ライン    :ダイワエステル 0.4号 
ワーム   :アジマスト、アジアダー
  


Posted by kimurin at 22:43Comments(2)アジング

2018年11月15日

アジ44  良しとするか

風と潮の感じから釣りになるのは2か所位。


とりあえず猫Pをのぞいてみたら先行者1名で空いてたので
横に入らせてもらいます。


潮は下げ方向ですが、あまり良くない方向へ流れてます。


2投目に

1匹釣れるもその後はポツポツ



流れが良くなると


パタパタっと釣れます。

が流れが変になると
途端に反応悪くなります。

それでも

ポツポツは追加できます。


これぐらいなら良しとするかテヘッ

釣行日    : 11月15日
釣行時間  : 19時45分~21時30分
釣   果  : 小アジ×26 
潮   汐  : 小潮  満潮 17時 2分  129.6cm    干潮  9時26分   41.4cm
ポイント   : SAGE
ロッド     :KABIN 410CS-tip
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード DPET 0.2号 
ワーム   :アジマスト、アジアダー
  


Posted by kimurin at 23:20Comments(2)アジング

2018年11月12日

アジ43  地合は一瞬


今日も苦手な潮回り。
釣りに行ける時間はあまり動かない感じの潮です。


上げるか下げるかわかりにくい潮なので両方狙える所からスタート。


潮は上げ方向に流れています。
1投目から

ひったくるようなアタリ。


作戦通りですが、予想外なのは北西の風。
予報では1,2mくらいでしたが西風気味3~4m。

真左からの風。潮は右からガーン
こんな状況でも、違和感を捉えてポツポツ。

風が強くなり、どうにもならないので移動します。


猫P
上げPが空いてたので入ります。
しばらく全然反応なし。

でも急に反応出だして

1投1釣ニコニコ


順調に釣れた所でクーラーBoxを取りに行っている間に地合終了ダウン


釣行日    : 11月12日
釣行時間  : 19時45分~21時00分
釣   果  : 小アジ×20 
潮   汐  : 中潮  満潮 20時52分  100.5cm    干潮  19時54分   100.3cm
ポイント   : 激流④、SAGE
ロッド     :KABIN 410CS-tip
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード DPET 0.2号 
ワーム   :アジマスト、アジアダー   


Posted by kimurin at 21:49Comments(2)アジング

2018年11月08日

アジ42  風に負ける

奥の奥から開始。

カウント5くらいで良く反応するも
バラシ連発ガーン


1匹釣れましたが反応なくなりました。


移動するか悩みつつ少し深めまで落としてみると

アタリ復活

カウント10でサビくとコツンと当たります。


入れ食いになってきましたがここで東風が吹いてきました。
この場所でこの風は横風で全然反応無くなってしまった。


手を変え品を変えるもダメ。


メバルでもと移動します。
途中で奥の手前を打ってみたら

ここも横風ですが、ポジションが変えれるので
色々工夫して、メバル交じりで数匹釣れました。


この後色々めぐるも風が強すぎで追加なし。
条件次第ではもう少し楽しめるかな^^

釣行日    : 11月 8日
釣行時間  : 19時45分~21時10分
釣   果  : 小アジ×14 
潮   汐  : 大潮  満潮 20時 2分  98.7cm    干潮  3時34分   20.0cm
ポイント   : 奥の奥、奥の手前、SAGE、SAG
ロッド     :KABIN 410CS-tip
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード DPET 0.2号 
ワーム   :アジマスト、アジアダー  


Posted by kimurin at 23:09Comments(2)アジング

2018年11月05日

アジ41  まあまあ

ゆっくり時間を気にせず釣りをしたかったが先週末は都合が悪く釣りは中止。

結局今日も塾の合間の時間を気にした釣行です。


月曜の夜ですが、釣り人多め。
入るところを求めて彷徨いとりあえず激流④に入ります。


潮はすでに下げ方向。
釣れそうですが、思ったほど反応ありません。


潮は流れているが魚は深め。
それも長くは続かず

ポツポツと拾うもイマイチなので移動します。


久しぶりの奥の奥。
今年、ほとんどアジ釣っていないポイントですが1投目から

反応あり。

流れが早めであまり攻めるポイントがないので少し追加で移動です。


SAGE
釣り人多かったですが、餌釣りの方が多いだけで
下げの1等地が空いてたので入ります。


潮がしっかり流れると少し連発。
流れが変わるるとポイントも変わり

ころころ変わるポイントを探して最後に少し連発して時間切れです。

釣行日    : 11月 5日
釣行時間  : 19時35分~21時15分
釣   果  : マメアジ×31 
潮   汐  : 中潮  満潮 20時15分  108.2cm    干潮  2時25分   46.7cm
ポイント   : 激流④、奥の奥、SAGE
ロッド     :KABIN 410CS-tip
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード DPET 0.2号 
ワーム   :アジマスト

  


Posted by kimurin at 22:43Comments(2)アジング

2018年11月01日

アジ39 40  回復の兆し

30日火曜日の釣果

前回の終わりに調子の良かったSAGWから攻めると


前回ほどでもないが好調です。



10匹超えるあたりで反応なくなりました。


その後転々として



連発はないもののポツポツ追加できました。

釣行日    : 10月30日
釣行時間  : 19時45分~22時20分
釣   果  : マメアジ×30


で本日
下げ潮が効いてる時間にSAGEスタートです。


潮はかなり早い状況

1gジグ単で反応あるも、すぐに沈黙


少し流れが緩やかになると

ええ感じで釣れだしました。


パタパタっと連発しては沈黙


ポイントをズレるとまた連発

アジはあなご釣りのおばちゃんへプレゼント。

釣行日    : 11月 1日
釣行時間  : 19時35分~21時15分
釣   果  : マメアジ×39 
潮   汐  : 小潮  満潮 17時50分  136.6cm    干潮  1時32分   75.2cm
ポイント   : SAGE
ロッド     :KABIN 410CS-tip
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード DPET 0.2号 
ワーム   :アジマスト



 
  


Posted by kimurin at 22:43Comments(2)アジング