ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月27日

メバ2   貧果でも楽しい

メバルのプラッキングをやりたくてベイトフィネスに手を出しました。
なので、ベイトでメバルプラグが投げれるのかの確認に出かけてきました。


まずはガンシップを投げてみると


飛ばねえ^^;


ルアーを 澪示威 45Sに交換。
さらにキャスコンやブレーキなどを色々と調整をすると
少しマシにはなりました。

キャストから回収まで23巻き
アルファスエアの巻取り長さは1巻き71cm

計算上は16m位飛んでる?
ラインを細くしたりキャスコンの調整をもっとシビアにやれば
20m位は飛ぶかもわかりませんが、バックラッシュの危険も
あるのでしばらくこの感じで使ってみます。

ついでにジグ単は何gまで行けるかやってみたら
1gジグ単が限界かな^^;
メバ2   貧果でも楽しい
1gだと10mも飛ばないので場所次第ですね^^;


通常に使えるのは2g以上
気持ち良く投げたければ3g以上かな。

正直ベイトのメリットは無いと思いますが
バス全盛世代の私からしたらベイトは楽しい

ベイトを使う理由はこれで十分ですね^^

釣行日    : 12月26日
釣行時間  : 19時30分~21時00分
釣   果  : 小メバル×2 
潮   汐  : 中潮  満潮 21時35分  101.2cm    干潮 19時25分   98.4cm
ポイント   :奥の手前、奥の奥、激流④、MTP
ロッド     :ブルーカレント71ベイト
リール    :アルファスエア7.2L
ライン    :YGKよつあみ G-soul X4 アップグレード0.6号 
ワーム   :ペケリング他




同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバ50  久しぶりで釣り方忘れる。
メバ49  ロッドテスト
メバ48   全然だめ
メバ47  乗らんでも反応ある方がマシだった
メバ46  令和最初のメバリングは乗らねえ^^;
メバ45  平成最後のメバリング
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバ50  久しぶりで釣り方忘れる。 (2019-05-25 22:54)
 メバ49  ロッドテスト (2019-05-12 16:39)
 メバ48   全然だめ (2019-05-09 22:52)
 メバ47  乗らんでも反応ある方がマシだった (2019-05-04 13:01)
 メバ46  令和最初のメバリングは乗らねえ^^; (2019-05-02 20:17)
 メバ45  平成最後のメバリング (2019-04-30 23:29)

この記事へのコメント
そういう計算もされるのですねf(^^;
僕もそういう緻密さを取り入れないとですねf(^^;
Posted by 風美屋 at 2018年12月28日 20:51
すべて後付けの計算です^^;
釣ってるときはだいだいでやってます。
一応、どれくらい飛んでるか確認したかった
ので回転数だけ数えてました。
Posted by kimurinkimurin at 2018年12月29日 11:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバ2   貧果でも楽しい
    コメント(2)