2017年10月28日
アジ61 小さい潮ながら
夕方に動いて後はダラダラって感じの潮なので
早めに行きたかったんですが何故かあまり行く気がせず
ダラダラと準備し出かけたのが20時過ぎ。
潮の動きやすい激流②へ入ります。
潮は下げ方向ですが、それ程早くもないので
0.6gジグ単から攻めます。
表層から流していきますが反応なし。
少し沈め気味に流すと

ポツポツの反応です。
30分もしないうちに潮がさらに緩んできたので
0.4gジグ単で攻めると

釣れます。
が
0.4gでカウント25位と激流Pらしくない
釣り方ですが釣れるのは釣れる^^;
でもあんまりおもしろくないので移動します。
結果的にこれが大失敗。
人を避けて色々入りますがどこも反応薄
数か所攻めますが追加はなし。
結局激流②へ出戻り。
潮は上げ方向に強めに流れてて反応なし。
横の緩い所で

ポツポツ追加します。
最期に猫Pへ入るも

メバルを追加でなんだか疲れて時間も早いですが納竿です。
小さい潮ながら数はまあまあ釣れました
釣行日 : 10月27日
釣行時間 : 20時30分~23時30分
釣 果 : アジ13cm~17cm×52
潮 汐 : 小潮 満潮 16時58分 125.7cm 干潮 9時13分 38.0cm
ポイント : 激流②、激流④、奥の手前、激流②、SAGE
ロッド :KS-Ti56(初号機)
リール :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン :アンバーコード 0.3号
ワーム :アジマスト他
早めに行きたかったんですが何故かあまり行く気がせず
ダラダラと準備し出かけたのが20時過ぎ。
潮の動きやすい激流②へ入ります。
潮は下げ方向ですが、それ程早くもないので
0.6gジグ単から攻めます。
表層から流していきますが反応なし。
少し沈め気味に流すと
ポツポツの反応です。
30分もしないうちに潮がさらに緩んできたので
0.4gジグ単で攻めると
釣れます。
が
0.4gでカウント25位と激流Pらしくない
釣り方ですが釣れるのは釣れる^^;
でもあんまりおもしろくないので移動します。
結果的にこれが大失敗。
人を避けて色々入りますがどこも反応薄
数か所攻めますが追加はなし。
結局激流②へ出戻り。
潮は上げ方向に強めに流れてて反応なし。
横の緩い所で
ポツポツ追加します。
最期に猫Pへ入るも
メバルを追加でなんだか疲れて時間も早いですが納竿です。
小さい潮ながら数はまあまあ釣れました

釣行日 : 10月27日
釣行時間 : 20時30分~23時30分
釣 果 : アジ13cm~17cm×52
潮 汐 : 小潮 満潮 16時58分 125.7cm 干潮 9時13分 38.0cm
ポイント : 激流②、激流④、奥の手前、激流②、SAGE
ロッド :KS-Ti56(初号機)
リール :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン :アンバーコード 0.3号
ワーム :アジマスト他
Posted by kimurin at 16:28│Comments(2)
│アジング
この記事へのコメント
なんだ、あまり釣れてないのかと思いきや・・・
めっちゃ釣れてるし!!!
めっちゃ釣れてるし!!!
Posted by maitaku0911 at 2017年10月29日 11:38
そう実は釣れてるんです^^
0.4gジグ単で1投1釣でした。
でも時間がかかり過ぎて疲れた次第です。
0.4gジグ単で1投1釣でした。
でも時間がかかり過ぎて疲れた次第です。
Posted by kimurin
at 2017年10月29日 14:12
