ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月27日

アジ60  動かない潮

満潮が15:55分その後は朝の8時まで下げ潮予定。
でも塾の合間はあんまり動きそうにない潮です。


1カ所目。
潮の動きは目視では確認できないので
0.6ジグ単を投げてみると


全く動いてない^^;


0.4gに変更して底付近をフワフワさせると
アジ60  動かない潮
コツンともなくホント小さい違和感のみ^^;
活性は低そうです。


それでも
アジ60  動かない潮
ポツポツは釣れました。


反応無くなったので2か所目
奥の手前。


潮はゆっくり下げ方向
同じく0.4gジグ単で
アジ60  動かない潮
ポツリポツリ


そのうち上げ方向に潮が動き出したところで
イワシ軍団が入ってきた。
それと同時に活性MAXのシーバス。

大きなシーバスが足元に10匹以上^^;
しかも一心不乱にイワシを追いかけまわしてます。
釣りあげたアジは無視なのでかなり偏食中です。


シーバスの活性は上がる一方なので
帰りがけに激流②へ寄り道。


こちらもシーバスが乱舞してますが
横の緩い所でパタパタとアジが釣れて
時間切れです。

行日    : 10月26日
釣行時間  : 20時00分~22時30分
釣   果  : アジ13cm~15cm×23 
潮   汐  : 小潮  満潮 15時55分   122.5cm    干潮  8時01分   32.6cm
ポイント   : 激流④、奥の手前、激流②
ロッド    :KS-Ti56(初号機)
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード 0.3号 
ワーム   :アジマスト他





同じカテゴリー(アジング)の記事画像
アジ5   豆のみ
アジ4  すこし戻りつつある
アジ3  暑すぎ
アジ2  豆アジ開幕
アジ1   調査で撃沈
アジ48  アジは終わりかも
同じカテゴリー(アジング)の記事
 アジ5   豆のみ (2019-08-11 13:01)
 アジ4  すこし戻りつつある (2019-07-31 23:19)
 アジ3  暑すぎ (2019-07-30 23:13)
 アジ2  豆アジ開幕 (2019-07-29 23:19)
 アジ1   調査で撃沈 (2019-04-21 11:54)
 アジ48  アジは終わりかも (2018-12-04 20:25)

この記事へのコメント
動かない潮にはホント困りますよね。

そんな状況でもサクッっと釣ってしまうって流石だなー。
Posted by maitaku0911 at 2017年10月29日 11:37
魚も正直で
動いてない時は反応ないのに
動き出したときだけ反応してきますよね。
いつ動くか分からない中集中力を保つのは
中々難しいですよね^^
Posted by kimurinkimurin at 2017年10月29日 14:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジ60  動かない潮
    コメント(2)