ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年10月29日

アジ38  もっと早く


今日の潮はほとんど動かなく、また読みにくい潮。
いつも読み間違えてあまり釣れた記憶はないですが
行くしかありません。


少しでも下げ方向に動いている間に釣りたくて
激流②へ向かいますが先行者あり。
いつものSAGEへ入ります。

南西の風が強く潮がどちらに流れているかは不明。
とりあえず下げPへ入ってみると

そうそうに1匹釣れて坊主逃れ^^;


この後反応出ないので移動します。


激流④
少しでも風裏になるかと思って来ましたが到着時は
風裏になっており穏やかな状況。


潮は上げ方向にゆっくりと流れています。

1投目から釣れますがその後は反応がなかなかでません。



巻き込みの風で横風が強くなります。
かなり丁寧にメンディングしないとすぐに流されてしまいます。



地味にポツポツと追加します。


風がさらに強くなり反応無くなった所でメバルでもと狙いに行くも
ほとんど反応なし。

しかたなく、また激流④へ戻り

たまに反応ある程度。


潮も全然動かないし風も強いので諦めてポイント移動。


SAGEE
上げ方向に流れています。
1投目から

立て続けに反応あるも風がまとも過ぎて
掛けることができず。


さらに移動


SAGW
いつも止まっている船が不在です。
桟橋際を狙ってみると


2投目、3投目も

入れ喰いです。


でも時間切れガーン
もっと早く来たら良かったです。

釣行日    : 10月25日
釣行時間  : 19時45分~21時25分
釣   果  : マメアジ×15 
潮   汐  : 中潮  満潮 21時32分   95.6cm    干潮  20時42分   95.4cm
ポイント   : SAGE、激流④、MTP,激流④、SAGEE、SAGW
ロッド     :KABIN 410CS-tip
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード DPET 0.2号 
ワーム   :アジマスト








  


Posted by kimurin at 22:50Comments(2)アジング