ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月29日

メバ33    チーバスorシーバス

春休みに入り、毎晩のように塾です^^;


そんな訳で親父は塾の合間釣行です。


北東の風が強いですが、いつものPへ入ります。
潮は下げ潮がかなりきつめ。
反転Pの方が良さそうですが、2基の灯台が煌々と海面を
照らしているので、離れた所に入ります。


開始30分は激流で、正直手も足も出ない状況でしたが
少し潮が緩んだタイミングで
メバ33    チーバスorシーバス
とりあえず1匹目。

次のキャストでも良い当たりが出ましたが、
引きすぎ^^;
50cm位のシーバスでした^^;
写真撮影前にお帰りになりました。

連続で反応あったので、チャンスかと思いましたが
又沈黙。少しずつ横移動を繰り返し。

メバ33    チーバスorシーバス
ポツポツ

メバ33    チーバスorシーバス
このサイズでも良く引きます(18cm位)

メバ33    チーバスorシーバス
20UPとなると引きも格段に良くなります。

メバ33    チーバスorシーバス
このサイズのチーバスorシーバスを追加しつつ

メバ33    チーバスorシーバス
贅沢なことにこのサイズは見慣れてきましたニコニコ


メバ33    チーバスorシーバス
20UPは2本だけでした。  

釣行日    : 3月28日
釣行時間  : 19時30分~21時20分
釣   果  :メバル16cm~18cm×3  21cm×1   22cm×1   チーバス35cm~50cm×3
潮   汐  :小潮  満潮  6時19分   127.5cm    干潮  21時43分   29.8cm
ポイント   :ST
ロッド     :ブルーカレント76Tz
リール    :16ヴァンキッシュC2000HGS
ライン    :アンバーコードPET0.4号
ワーム   :ペケリング 、タイドビート



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバ50  久しぶりで釣り方忘れる。
メバ49  ロッドテスト
メバ48   全然だめ
メバ47  乗らんでも反応ある方がマシだった
メバ46  令和最初のメバリングは乗らねえ^^;
メバ45  平成最後のメバリング
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバ50  久しぶりで釣り方忘れる。 (2019-05-25 22:54)
 メバ49  ロッドテスト (2019-05-12 16:39)
 メバ48   全然だめ (2019-05-09 22:52)
 メバ47  乗らんでも反応ある方がマシだった (2019-05-04 13:01)
 メバ46  令和最初のメバリングは乗らねえ^^; (2019-05-02 20:17)
 メバ45  平成最後のメバリング (2019-04-30 23:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバ33    チーバスorシーバス
    コメント(0)