ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月25日

メバ18  パッとしない

本日の塾は無いですが、習慣ですので
本日も塾の合間時間に釣行です。


20時12分が干潮。
到着は19時45分。

まだ下げ潮が少し効いています。
潮が効いている間に釣りたい所ですがいつもの10カウント付近では
反応ありません。

2,3投した所でちうさん登場。

横並びで攻めます。

同じような攻めで反応ないので表層狙いに切り替えると
メバ18  パッとしない
いきなり良いメバル^^

少しして
メバ18  パッとしない
これは17cm位ですが肉付き良しの健康体^^

ここから悶絶時間。
潮が止まり、色々やるも全然反応なし。


1時間以上反応ないまま時間が過ぎます。
上げ潮が動きだすのに期待するも全然動きなし。

様々な棚を攻めましたがどうにもならず。
表層に狙いを定めて0.8gジグ単で表層狙い。

1時間以上反応なく、特に潮も効かずで釣れる要素がない中
不意のあたりに反応できず^^;

久々にアタリがあったので集中力も復活。
着水すぐのコンッというアタリをかけるとめっちゃ引きます。
メバ18  パッとしない
まあセイゴなんですけど^^

またすぐにええアタリ。
引きが強いのでセイゴだと思ってましたが
メバ18  パッとしない
ええメバルでした^^;

この後も潮が動くことなく、心折れ終了。

メバ18  パッとしない
3匹しか釣れませんでしたが2匹は20cmUPはラッキーでした。


煮つけにも飽きてきたので
メバ18  パッとしない
干物にしてみましたちょき


釣行日    : 2月25日
釣行時間  : 19時30分~22時00分
釣   果  :メバル17cm 22cm 23cm  
潮   汐  :中潮  満潮 13時27分  99.6cm    干潮  20時12分   43.8cm
ポイント   :ST
ロッド     :ブルーカレント74改(テスト中)
リール    :レアニウム CI4 C2000S
ライン    :アンバーコード DPET 0.4号 
ワーム   :ペケリング



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバ50  久しぶりで釣り方忘れる。
メバ49  ロッドテスト
メバ48   全然だめ
メバ47  乗らんでも反応ある方がマシだった
メバ46  令和最初のメバリングは乗らねえ^^;
メバ45  平成最後のメバリング
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバ50  久しぶりで釣り方忘れる。 (2019-05-25 22:54)
 メバ49  ロッドテスト (2019-05-12 16:39)
 メバ48   全然だめ (2019-05-09 22:52)
 メバ47  乗らんでも反応ある方がマシだった (2019-05-04 13:01)
 メバ46  令和最初のメバリングは乗らねえ^^; (2019-05-02 20:17)
 メバ45  平成最後のメバリング (2019-04-30 23:29)

この記事へのコメント
セイゴは臭くって手で持てません(汗)
Posted by ぞえぞえ at 2019年02月26日 08:55
梅雨時期の脂の乗ったメバルは干物にすると旨いって聞きます。
今の時期のはどーです??

そちらのメバルは脂乗り出してますか?
神戸のんはサッパリです(;^ω^)

干物にするほど釣ってみたい(笑)
Posted by maitaku at 2019年02月26日 22:15
ではセイゴで干物でも作っときましょうか^^
Posted by kimurinkimurin at 2019年02月27日 16:43
干物は塩分が足りずで全然味がついてなかった
ですが、魚のうまさは在りましたよ。
刺身でも食べましたが結構脂のってて
旨かったです。

アミやプランクトンを腹いっぱい食べているので
肥満体のメバルが多いですね。
Posted by kimurinkimurin at 2019年02月27日 16:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバ18  パッとしない
    コメント(4)