2016年05月08日
どうにもこうにも
やっぱり鳥が見つけられません。
鳴き声が分からない私にはこの季節は厳しいようです^^;

撮れるのはこれ位
色々見たいな
鳴き声が分からない私にはこの季節は厳しいようです^^;

撮れるのはこれ位

色々見たいな

Posted by kimurin at 19:03│Comments(4)
│公園ぶらり
この記事へのコメント
こんばんは♪
セキレイですね♪
この時期から秋の終わりまでは鳥さん探すのは大変ですよね~
私も囀りの方向に神経を集中して、鳥さんの動きを目で追うんですが、こるまた疲れる~
根気も大事かな?
諦め無いで頑張ってくださいな~
セキレイですね♪
この時期から秋の終わりまでは鳥さん探すのは大変ですよね~
私も囀りの方向に神経を集中して、鳥さんの動きを目で追うんですが、こるまた疲れる~
根気も大事かな?
諦め無いで頑張ってくださいな~
Posted by 百式2 at 2016年05月08日 20:31
百式2 さん
こんばんは。
囀りで種類が分からない初心者には
中々厳しいシーズンです^^;
根気強く、粘ってみたいですが時間的な制約も
多くて、獲物が遠いです。
こんばんは。
囀りで種類が分からない初心者には
中々厳しいシーズンです^^;
根気強く、粘ってみたいですが時間的な制約も
多くて、獲物が遠いです。
Posted by kimurin
at 2016年05月09日 20:06

おはようございます♪
ん~囀りが分からないのは厳しいですね~
私も最初は分かりませんでしたが、土日にやってた野鳥観察会とかに参加して勉強になりました♪
周りに野鳥に詳しい方はおられませんか~
ん~囀りが分からないのは厳しいですね~
私も最初は分かりませんでしたが、土日にやってた野鳥観察会とかに参加して勉強になりました♪
周りに野鳥に詳しい方はおられませんか~
Posted by 百式2 at 2016年05月10日 06:11
囀りはユーチューブで色々聞いたりはしてるんですが
もともと音楽センスが無いもので^^;
野鳥会も人付き合いが苦手なんで^^;
家族で参加できる自然公園の野鳥会には参加してます。
でも冬期限定なので、又冬に楽しみます。
もともと音楽センスが無いもので^^;
野鳥会も人付き合いが苦手なんで^^;
家族で参加できる自然公園の野鳥会には参加してます。
でも冬期限定なので、又冬に楽しみます。
Posted by kimurin
at 2016年05月10日 20:42
