2016年04月16日
冬から夏へ
バードウォッチング初心者です。
この冬から始めましたので初めての春。
暖かくなって良かったけど…
葉っぱが繁ってまったく鳥が見えません

こいつは期待通りです
この冬から始めましたので初めての春。
暖かくなって良かったけど…
葉っぱが繁ってまったく鳥が見えません


こいつは期待通りです


この鳥が救い^^;

近所のハッカチョウ
飛んでいる姿は白い〇が羽根にあって綺麗な鳥。
是非とも飛んでいる姿を撮りたいですが…。
町中の鳥なのでカメラ構えるのに躊躇します^^;

先週の明石公園のメジロ
今日は稲美町のファーミンに行った際に隣の天満大池に寄り道


何の鳥かわからなかったので横にズレテみると

夏色のシメですね

これ以外に青い鳥を見ました。
何かは不明^^;
もう一度追いかけてみたいと思います。
Posted by kimurin at 22:24│Comments(2)
│公園ぶらり
この記事へのコメント
おはようございます♪
新緑でこれからは野鳥撮影には難しい季節ですよね~
私は夏鳥のキビタキの囀りが好きなので~
青い鳥さんはもしかしたらオオルリかコルリかも知れませんね~
撮影できたらアップして下さいな~
新緑でこれからは野鳥撮影には難しい季節ですよね~
私は夏鳥のキビタキの囀りが好きなので~
青い鳥さんはもしかしたらオオルリかコルリかも知れませんね~
撮影できたらアップして下さいな~
Posted by 百式2 at 2016年04月17日 06:46
こんばんは。
ほんと新緑は綺麗なんですけど
見つけにくいですね。
>私は夏鳥のキビタキの囀りが好きなので~
キビタキ良いですね。
近所にも来てるらしいので是非、生で見てみたい
鳥です。
青い鳥はコルリっぽい感じ
でしたが、いかんせん良くわかりません^^;
ちなみに日曜日も出かけましたが
暫く歩いて初めてシャッターを切ろうとしたら
切れなくて…。
メモリーカード忘れてました^^;
ほんと新緑は綺麗なんですけど
見つけにくいですね。
>私は夏鳥のキビタキの囀りが好きなので~
キビタキ良いですね。
近所にも来てるらしいので是非、生で見てみたい
鳥です。
青い鳥はコルリっぽい感じ
でしたが、いかんせん良くわかりません^^;
ちなみに日曜日も出かけましたが
暫く歩いて初めてシャッターを切ろうとしたら
切れなくて…。
メモリーカード忘れてました^^;
Posted by kimurin
at 2016年04月18日 22:53
