2018年11月08日
アジ42 風に負ける
奥の奥から開始。
カウント5くらいで良く反応するも
バラシ連発

1匹釣れましたが反応なくなりました。
移動するか悩みつつ少し深めまで落としてみると

アタリ復活
カウント10でサビくとコツンと当たります。
入れ食いになってきましたがここで東風が吹いてきました。
この場所でこの風は横風で全然反応無くなってしまった。
手を変え品を変えるもダメ。
メバルでもと移動します。
途中で奥の手前を打ってみたら

ここも横風ですが、ポジションが変えれるので
色々工夫して、メバル交じりで数匹釣れました。
この後色々めぐるも風が強すぎで追加なし。
条件次第ではもう少し楽しめるかな^^
釣行日 : 11月 8日
釣行時間 : 19時45分~21時10分
釣 果 : 小アジ×14
潮 汐 : 大潮 満潮 20時 2分 98.7cm 干潮 3時34分 20.0cm
ポイント : 奥の奥、奥の手前、SAGE、SAG
ロッド :KABIN 410CS-tip
リール :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン :アンバーコード DPET 0.2号
ワーム :アジマスト、アジアダー
カウント5くらいで良く反応するも
バラシ連発

1匹釣れましたが反応なくなりました。
移動するか悩みつつ少し深めまで落としてみると
アタリ復活
カウント10でサビくとコツンと当たります。
入れ食いになってきましたがここで東風が吹いてきました。
この場所でこの風は横風で全然反応無くなってしまった。
手を変え品を変えるもダメ。
メバルでもと移動します。
途中で奥の手前を打ってみたら
ここも横風ですが、ポジションが変えれるので
色々工夫して、メバル交じりで数匹釣れました。
この後色々めぐるも風が強すぎで追加なし。
条件次第ではもう少し楽しめるかな^^
釣行日 : 11月 8日
釣行時間 : 19時45分~21時10分
釣 果 : 小アジ×14
潮 汐 : 大潮 満潮 20時 2分 98.7cm 干潮 3時34分 20.0cm
ポイント : 奥の奥、奥の手前、SAGE、SAG
ロッド :KABIN 410CS-tip
リール :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン :アンバーコード DPET 0.2号
ワーム :アジマスト、アジアダー
Posted by kimurin at 23:09│Comments(2)
│アジング
この記事へのコメント
こんばんは~
鯵もだんだん厳しい状況ですか?
こちらも絶対数少ないですが、同じような数字です。
太刀魚餌釣り、ワインドしながら楽しみましたよ。
鯵もだんだん厳しい状況ですか?
こちらも絶対数少ないですが、同じような数字です。
太刀魚餌釣り、ワインドしながら楽しみましたよ。
Posted by トレノ at 2018年11月11日 02:20
アジは居る所にはいるって感じです。
風さえなければまだまだ大丈夫そうですよ。
ワインド持って行きたいけど
原付には厳しいですね^^;
風さえなければまだまだ大丈夫そうですよ。
ワインド持って行きたいけど
原付には厳しいですね^^;
Posted by kimurin
at 2018年11月11日 21:59
