ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月15日

メバ25  寒いけど

寒さがぶり返した感じで原付釣行は厳しいです^^;
あまりの寒さに行くのをためらいましたが、今週末は天気も
悪そうなので出かけてきました。


潮は下げ。
下げ時に反転するPに入ります。

開始早々
メバ25  寒いけど
直ぐに釣れたので楽観的でしたが、沈黙ダウン

少しづつ横移動します。潮は反転したり、下げに流れたり。


魚も表層で反応したり、沈んだり^^;

メバ25  寒いけど
少し釣ってはまた居場所探し。
潮の感じが変わると途端に反応する場所、棚が変わります。


コンっと良い当たりも乗らなかったり、乗ってもすっぽ抜けたり
ジリジリする展開ながら

メバ25  寒いけど
サイズはどれも図ったように18cm前後

メバ25  寒いけど
たまに19cmも交じりますが20cmは超えません。


そうこうしていると上げ潮がきつくなったので上げPへ移動。

メバ25  寒いけど
速攻釣れました^^


いつもペケリングでしたが、本日はペケリングにはあまり反応ありません。
今日は、タイドビードが好反応!

メバ25  寒いけど
タイドビートで連発してワームを交換すると反応なし。

また
タイドビートに戻すと

メバ25  寒いけど
本日、唯一の20cmUP


まだまだ反応ありましたが、これで納竿です。


釣行日    : 3月15日
釣行時間  : 20時00分~22時30分
釣   果  :メバル16cm~19cm×17  21cm×1
潮   汐  :小潮  満潮  6時42分   126.0cm    干潮  22時 2分   32.4cm
ポイント   :ST
ロッド     ::ブルーカレント74改
リール    :レアニウム CI4 C2000S
ライン    :アンバーコード DPET 0.4号
ワーム   :ペケリング、タイドビート



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバ50  久しぶりで釣り方忘れる。
メバ49  ロッドテスト
メバ48   全然だめ
メバ47  乗らんでも反応ある方がマシだった
メバ46  令和最初のメバリングは乗らねえ^^;
メバ45  平成最後のメバリング
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバ50  久しぶりで釣り方忘れる。 (2019-05-25 22:54)
 メバ49  ロッドテスト (2019-05-12 16:39)
 メバ48   全然だめ (2019-05-09 22:52)
 メバ47  乗らんでも反応ある方がマシだった (2019-05-04 13:01)
 メバ46  令和最初のメバリングは乗らねえ^^; (2019-05-02 20:17)
 メバ45  平成最後のメバリング (2019-04-30 23:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバ25  寒いけど
    コメント(0)