2018年08月25日
アジ11 台風後 ポイントがない
木曜日の台風のおかげで塾が土曜日に振り替えとなり
ゆっくり釣り出来ると思ってましたが今日も合間釣行です
台風後から風はまだ強めに吹いてます。
今日は南風予報なので、風を避ける意味と上げの潮なので
まずは奥の手前に入ります。
現地に到着すると予想外の東の風。
しかも強め
潮の方向と風の方向が同じであっという間に流されてしまいます。
ジグ単では釣りにならない。
でも大丈夫。今日はそうかと思ってブラックスターソリッド TZtuned S61-Sを持参
スプリットゲームで狙います。
んっ んんっ
シンカーがあらへん
まさかのシンカーを忘れてしまい、どうしようもないので移動します。
移動中に気付いたんですが、なんか暗い。
二見全体がなんか暗いんです。
よく見たら、半分以上の常夜灯が消えています。
しかも、消えてほしくない所を中心に^^;
普段、人が多いときは小場所を中心に攻めるんですが
ことごとく私が釣りするエリアの常夜灯は消えてます
今日は駄目かもしれない・・・。
途方にくれましたが猫Pの常夜灯は点いています。
人が多くて入れないかもと思いましたがダメ元で行ってみたら
かろうじで上げの2級ポイントが開いてましたので入ります。
向かい風が厳しめですが
1投目

坊主を覚悟しただけにうれしい1匹です。
その後は際でパタパタっと追加。
アタリがなくなると少し移動してポツポツペース。
そうこうしていると1級Pが開いたので入ります。
期待を込めて投げますがポツポツペース

台風で腹を空かせた猫の餌になってます^^;
そのうち全く当たらなくなります。
海をよく観察してみると、風が強く上げ方向に流れているように見えますが
沖の浮遊物は下げ方向に動いている様子。
下げPの方を見てみると満員御礼の猫Pですが奇跡的にA級Pが開いてます。
Pに入ってみるとあまり流れてはいない様子ですが、0.4gジグ単で攻めると

読み切った感ありでうれしい魚
しばし入れ喰いで時間切れです。
それにしても常夜灯は痛いです。
台風の影響なのか釣り人の影響なのかはわかりませんが
ポイントは確実に減っています。
基本的に入るところないので今後は厳しい戦いが予想されます
釣行日 : 8月25日
釣行時間 : 19時20分~21時20分
釣 果 : 豆アジ×36
潮 汐 : 大潮 満潮 22:51 122.2cm 干潮 4時13分 90.5cm
ポイント : 奥の手前、SAGE
ロッド :ブラックスターソリッド TZtuned S61-S
リール :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン :月下美人エステル 0.25号
ワーム :アジマスト
ゆっくり釣り出来ると思ってましたが今日も合間釣行です

台風後から風はまだ強めに吹いてます。
今日は南風予報なので、風を避ける意味と上げの潮なので
まずは奥の手前に入ります。
現地に到着すると予想外の東の風。
しかも強め

潮の方向と風の方向が同じであっという間に流されてしまいます。
ジグ単では釣りにならない。
でも大丈夫。今日はそうかと思ってブラックスターソリッド TZtuned S61-Sを持参
スプリットゲームで狙います。
んっ んんっ
シンカーがあらへん

まさかのシンカーを忘れてしまい、どうしようもないので移動します。
移動中に気付いたんですが、なんか暗い。
二見全体がなんか暗いんです。
よく見たら、半分以上の常夜灯が消えています。
しかも、消えてほしくない所を中心に^^;
普段、人が多いときは小場所を中心に攻めるんですが
ことごとく私が釣りするエリアの常夜灯は消えてます

今日は駄目かもしれない・・・。
途方にくれましたが猫Pの常夜灯は点いています。
人が多くて入れないかもと思いましたがダメ元で行ってみたら
かろうじで上げの2級ポイントが開いてましたので入ります。
向かい風が厳しめですが
1投目
坊主を覚悟しただけにうれしい1匹です。
その後は際でパタパタっと追加。
アタリがなくなると少し移動してポツポツペース。
そうこうしていると1級Pが開いたので入ります。
期待を込めて投げますがポツポツペース
台風で腹を空かせた猫の餌になってます^^;
そのうち全く当たらなくなります。
海をよく観察してみると、風が強く上げ方向に流れているように見えますが
沖の浮遊物は下げ方向に動いている様子。
下げPの方を見てみると満員御礼の猫Pですが奇跡的にA級Pが開いてます。
Pに入ってみるとあまり流れてはいない様子ですが、0.4gジグ単で攻めると
読み切った感ありでうれしい魚
しばし入れ喰いで時間切れです。
それにしても常夜灯は痛いです。
台風の影響なのか釣り人の影響なのかはわかりませんが
ポイントは確実に減っています。
基本的に入るところないので今後は厳しい戦いが予想されます

釣行日 : 8月25日
釣行時間 : 19時20分~21時20分
釣 果 : 豆アジ×36
潮 汐 : 大潮 満潮 22:51 122.2cm 干潮 4時13分 90.5cm
ポイント : 奥の手前、SAGE
ロッド :ブラックスターソリッド TZtuned S61-S
リール :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン :月下美人エステル 0.25号
ワーム :アジマスト
Posted by kimurin at 23:01│Comments(2)
│アジング
この記事へのコメント
常夜灯が消えるとアカンですもんね。
つか久しぶりにブラックスター出動ですか!
久し振りの竿使うと感覚鈍りません???
私も先日ヌーボコルト使ってみたら、てんでダメになっちゃうんですよねー(;^ω^)
で、風がマシになったので直ぐ空我に変えちゃいましたけど(笑)
つか久しぶりにブラックスター出動ですか!
久し振りの竿使うと感覚鈍りません???
私も先日ヌーボコルト使ってみたら、てんでダメになっちゃうんですよねー(;^ω^)
で、風がマシになったので直ぐ空我に変えちゃいましたけど(笑)
Posted by maitaku at 2018年08月27日 21:52
久しぶりのロッドは初め少しの違和感が
ありますが、基本、どのロッドも使い込んで
いるので、すぐに戻れます。
KABINが短くて軽いのでこれに慣れると
どのロッドも重く感じてしまいますが、
ブラックスターはバランスが良いのか
あまり違和感なかったです。
ありますが、基本、どのロッドも使い込んで
いるので、すぐに戻れます。
KABINが短くて軽いのでこれに慣れると
どのロッドも重く感じてしまいますが、
ブラックスターはバランスが良いのか
あまり違和感なかったです。
Posted by kimurin
at 2018年08月27日 22:37
