ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月14日

アジ55   3号機完成と鱗付け

雨でしたが夜にはやみそうなので
完成したばかりの3号機を使いたくて出かけて来ました。


ポイントは前日好調だった激流②へ入ります。


潮は下げ方向に結構流れています。
1gジグ単で攻めます。


3号機で第一投



めっちゃ投げにくい^^;


ブランク固めでトップ2,3cmのみやわらかい感じなので
慣れるまでは気を使いそうです。
飛距離も微妙な感じ^^;


前日好調だったポイントでしたが一夜で状況は変わって
非常に難しい感じです。
手前の方は全然反応なく、フルキャストした先のみ反応あり。


何度か掛け損ないましたがコツッとええアタリで
アジ55   3号機完成と鱗付け
3号機入魂^^  ロッド写ってませんが^^;




潮は早くなったり緩くなったり
ポツポツと追加していくもイマイチなので移動します。


奥の奥Pを目指してましたがフトのぞいた猫P
誰も居ませんので寄り道。


潮は下げ方向ですが
いまいち流れて無かったり
余り得意でない方向の流れなので中々反応でませんでしたが
アジ55   3号機完成と鱗付け
どうにか釣れました。
ポツポツ追加できますがイマイチなのでさらに移動。


3,4か所寄って投げてみるも反応なくダウン
結局、最初のPへ出戻り。


潮はゆっくり下げ方向
先ほどと違い手前でも反応あり。
アジ55   3号機完成と鱗付け
1投1釣となってウハウハしてたら…。


潮止まりガーン
全然反応なくなりました。
20分ほどすると上げ方向へ動き出したものの、めっちゃ難しい感じで
打ち続けましたが数匹追加した所でギブアップです。

アジ55   3号機完成と鱗付け
とりあず入魂完了です。


釣行日    : 10月13日
釣行時間  : 20時00分~1時00分
釣   果  : アジ13cm~16cm×53 
潮   汐  : 小潮  満潮 17時54分   134.1cm    干潮  1時32分   78.4cm
ポイント   : 激流②、SAGE,激流④、奥の奥、激流④
ロッド    :KS-S53(3号機)
リール    :16ヴァンキッシュC2000HGS
ライン    :ルミナシャイン 0.3号 
ワーム   :アジマスト 、アジアダー




同じカテゴリー(アジング)の記事画像
アジ5   豆のみ
アジ4  すこし戻りつつある
アジ3  暑すぎ
アジ2  豆アジ開幕
アジ1   調査で撃沈
アジ48  アジは終わりかも
同じカテゴリー(アジング)の記事
 アジ5   豆のみ (2019-08-11 13:01)
 アジ4  すこし戻りつつある (2019-07-31 23:19)
 アジ3  暑すぎ (2019-07-30 23:13)
 アジ2  豆アジ開幕 (2019-07-29 23:19)
 アジ1   調査で撃沈 (2019-04-21 11:54)
 アジ48  アジは終わりかも (2018-12-04 20:25)

この記事へのコメント
53尾で鱗付け!

流石ですねー♪
Posted by maitaku0911 at 2017年10月15日 12:24
マイタクさん


53尾と言うても5時間もやってですから^^;
良い瞬間も有りましたが殆ど修行でした^^;

竿はイマイチな感じなので
もう少し使って少しやり直そうかと
思ってます。
Posted by kimurinkimurin at 2017年10月16日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジ55   3号機完成と鱗付け
    コメント(2)