2016年02月28日
トラツグミ
今日は家族で、姫路自然観察の森へバードウォッチングに
出かけてきました
園内を歩いて、多くの野鳥を見る事ができましたが、写真は撮れず^^;
帰り際に見つけたのが

トラツグミ
このトラツグミ自然観察の森のブログに紹介されていた
トラツグミかと思われます。

脇腹の傷はまだ癒えてないようですが
写真の頃よりダメージは回復傾向にあるようです。
頑張ってもらいたいものですね。
※写真は全てトリミングしています。
出かけてきました

園内を歩いて、多くの野鳥を見る事ができましたが、写真は撮れず^^;
帰り際に見つけたのが

トラツグミ

このトラツグミ自然観察の森のブログに紹介されていた
トラツグミかと思われます。

脇腹の傷はまだ癒えてないようですが
写真の頃よりダメージは回復傾向にあるようです。
頑張ってもらいたいものですね。
※写真は全てトリミングしています。
この記事へのコメント
こんばんは!
え~トラツグミが草むらに出てくるんですか~
凄い!
私のいつも行く小宮公園にも居るらしいんですが、なかなか見れません!良い公園ですね~
まだ私トラツグミを見た事が無いんですよ~
この個体は怪我をしているんですか~
え~トラツグミが草むらに出てくるんですか~
凄い!
私のいつも行く小宮公園にも居るらしいんですが、なかなか見れません!良い公園ですね~
まだ私トラツグミを見た事が無いんですよ~
この個体は怪我をしているんですか~
Posted by 百式2 at 2016年02月28日 18:22
百式2さん
>え~トラツグミが草むらに出てくるんですか~
無知ですみません。出てこないもんなんですか??
私も初めて見ました。
>この個体は怪我をしているんですか~
自然観察の森のブログによるとハイタカに
捕まったものの、たまたま、助かったようです。
酷いけがの様でしたが、随分良くなった様子です。
まあ、手負いなので開けた所に居るのかもしれませんね。
>え~トラツグミが草むらに出てくるんですか~
無知ですみません。出てこないもんなんですか??
私も初めて見ました。
>この個体は怪我をしているんですか~
自然観察の森のブログによるとハイタカに
捕まったものの、たまたま、助かったようです。
酷いけがの様でしたが、随分良くなった様子です。
まあ、手負いなので開けた所に居るのかもしれませんね。
Posted by kimurin
at 2016年02月29日 18:38

こんばんは♪
トラツグミ普通はあまり人前に出てくる鳥さんでは無いと思われます♪傷が更に回復すると良いですね♪
そういえば、トラツグミは別名〔鵺 ヌエ〕と言います!
あの横溝正史の〔悪霊島〕で(ヌエの鳴く夜は恐ろしい)というフレーズが有りますがあれのヌエもトラツグミの事なんですよ~
トラツグミ普通はあまり人前に出てくる鳥さんでは無いと思われます♪傷が更に回復すると良いですね♪
そういえば、トラツグミは別名〔鵺 ヌエ〕と言います!
あの横溝正史の〔悪霊島〕で(ヌエの鳴く夜は恐ろしい)というフレーズが有りますがあれのヌエもトラツグミの事なんですよ~
Posted by 百式2 at 2016年02月29日 19:57
鵺なんですね。
そういえば鳴き声は聞かなかったけど
どんな鳴き声なんでしょうね^^
そういえば鳴き声は聞かなかったけど
どんな鳴き声なんでしょうね^^
Posted by kimurin
at 2016年03月05日 12:07
