ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年11月05日

アジ41  まあまあ

ゆっくり時間を気にせず釣りをしたかったが先週末は都合が悪く釣りは中止。

結局今日も塾の合間の時間を気にした釣行です。


月曜の夜ですが、釣り人多め。
入るところを求めて彷徨いとりあえず激流④に入ります。


潮はすでに下げ方向。
釣れそうですが、思ったほど反応ありません。


潮は流れているが魚は深め。
それも長くは続かず

ポツポツと拾うもイマイチなので移動します。


久しぶりの奥の奥。
今年、ほとんどアジ釣っていないポイントですが1投目から

反応あり。

流れが早めであまり攻めるポイントがないので少し追加で移動です。


SAGE
釣り人多かったですが、餌釣りの方が多いだけで
下げの1等地が空いてたので入ります。


潮がしっかり流れると少し連発。
流れが変わるるとポイントも変わり

ころころ変わるポイントを探して最後に少し連発して時間切れです。

釣行日    : 11月 5日
釣行時間  : 19時35分~21時15分
釣   果  : マメアジ×31 
潮   汐  : 中潮  満潮 20時15分  108.2cm    干潮  2時25分   46.7cm
ポイント   : 激流④、奥の奥、SAGE
ロッド     :KABIN 410CS-tip
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード DPET 0.2号 
ワーム   :アジマスト

  


Posted by kimurin at 22:43Comments(2)アジング