入門者に優しい野鳥
今年から野鳥撮影に嵌った私にとって大好きな鳥が
ジョウビタキです。
見た目がかわいらしいのは勿論、この鳥、他の野鳥より
入門者に優しい気がする
何が優しいかというと
①動きが早すぎない
②警戒心が薄い気がする^^
③縄張り持ってるので1度発見したら後日も近くで高確率で見れる
以上3点で入門者に優しい野鳥かと思います。
他の野鳥は小さく動き回るのですが、ジョウビタキは比較的動きがゆっくりかな^^
実際
ビンズイなんて近くで撮れるものの、ジッとしないので、ピンボケ続出
②の警戒心ですが勿論、個体によっては警戒心が高く、近づけなかったりしますが
多くの個体は撮影慣れしているのか、ゆっくりなら近づける個体が多いと思います。
③は結構重要で、いつも同じような場所で見れるので撮影向きの野鳥の気がします。
どちらにせよ、飛び立つその日までまだまだ楽しませてもらいます
関連記事