メバ31  小メバ狙いのはずが

kimurin

2019年03月25日 23:00

前日夜に天気予報を確認すると
南西の風が強そうなので、今日は、小場所で小メバ狙い。

いっさい天気予報も確認せずに出たんですが
移動中に煙突みると煙は真上。
もしかして行けるのか?といつもの場所へ向かうと


ベタ凪^^


干潮で潮はめっちゃ低い。
手前は海藻が生い茂っています。


小メバ狙いなので、ロッドはブルカレ53tz
この状況で良いサイズ掛かると不安しかありませんが
取り合えずやるしかない^^

潮は上げ方向に良い感じで流れています。
0.6gジグ単でスタート。

予想に反して反応はありません。
少しづつ横移動。

カウント10位で

17cm位ですが、プリプリで良く引きます。

その後はあんまり反応なし。
少しづつ移動しながらキャスト。


カウント15位で

良いサイズ目測22cm位。


今度は表層で引っ手繰られ

これも目測22,3cm
今日は小メバ狙いなので入れ物なし^^; オールリリースです。


ここで潮が止まります。
これからしばらくは無の時間。

ワーム変えたり、プラグ投げたりして色々探りますが
ずーと無の時間^^;

結局、釣れた、0.6g タイドビート赤らめに固定して
あっちこっちウロウロ。

不意に1匹釣れるも又無の時間。


そろそろタイムアップ頃になって、潮がまた動き出した。
反応でるかと思われたが無反応。


意外と深めが良いのか?と深場狙い。


カウント25位で

太いええ魚です。
これにてタイムアップ。


結局数はでませんでしたが、サイズは満足です。
53tzでは、かなり無理がありました^^;
もう少し長いロッドでないと安心できませんね^^


釣行日    : 3月25日
釣行時間  : 19時30分~21時20分
釣   果  :メバル16cm~17cm×2  20UP×3
潮   汐  :中潮  満潮 1時55分   114.7cm    干潮  18時17分   32.3cm
ポイント   :ST
ロッド     :ブルーカレント53Tz
リール    :ストラディックCI4 C2000HG
ライン    :マイクロゲームPE ハイライト0.15号
ワーム   :ペケリング 、タイドビート






関連記事