アジ19  イマイチ

kimurin

2018年09月16日 22:17

 雨が降る可能性があったのでカッパを着込んで
出撃しましたが、あまりの蒸し暑さに疲れました^^;


全然雨降らないので、すぐに脱ぎ捨ててやりました^^


1か所目
SAGWのいつもと違うところで少し連発しただけで
全然釣れませんので移動します。


メジャーポイントを視野にいれるもどこも満員御礼
かろうじて奥の手前ポイントが空いていたので入ります。


上げ潮の時は潮が読み切れず難しいこのポイント。
この日もコロコロかわる潮に翻弄されながらも

ポツポツは釣れました。

潮がさらに複雑になってくると反応出せなくなったので
逃げるように移動します。


どこも先行者が居る中、ちょうど通りかかった激流④
先行者が移動するタイミングで入ることができました。


ここ最近,調子良かったので、楽観的でしたが



まったくアタリません


色々、やるも全然反応ないのでさらに逃げるように移動します。


どこも人が多いですが通りかかった猫P
まぐれで良いところが空いてたのですかさず入ります。


上げ方向に潮はゆっくりと流れています。
0.6gジグ単で狙います。
カウント10で良く反応があり、4,5匹釣れて楽勝感が漂いますが
反応でなくなりました


そこから、悶々と魚探し。



結局、底付近に居ました^^


それもあまり反応続かず。
暑さもあって心折れて、早めの終了です。



さあ、さばきますか^^;



釣行日    : 9月15日
釣行時間  : 19時30分~22時30分
釣   果  : 豆アジ×40 
潮   汐  : 中潮  満潮 0時 13分   95.7cm    干潮  19時45分   80.2cm
ポイント   :HP、HPW、SAGW、奥の手前、激流④
ロッド     :KS-Ti56(初号機)
リール    :16ヴァンキッシュ C2000HG
ライン    :アンバーコード SPET 0.2号 
ワーム   :アジマスト他



関連記事