アジ68 ゴリ感の正体
今日の潮回りだと塾の合間は殆ど動きそうにないので
あまり釣れそうではないですが行かない選択肢はなし^^;
とりあえず10匹目標です。
まずは激流②
潮はゆっくり下げ方向に動いているので釣れそう。
0.8gジグ単からスタートしますが反応なし。
0.6gにすると
小さいのが釣れましたがコレ以外は反応なし。
潮も止まりかけたので0.4gまで下げてみると
正解だったようでポツポツは反応出だした。
でも風が強めに吹くと横風なので0.4gだと中々難しい。
かといって0.6gにすると反応ないので辛抱強く丁寧に攻めると
コレは17cm位ありましたが他は15cm以下が多い。
こいつを釣った所で潮が上げ方向に流れだし反応なくなったので早めに納竿です。
でタイトルのゴリ感ですが。
10月初めにネットで購入したヴァンキッシュ。
シャリシャリ&ゴリゴリしてたんですが返品等もめんどくさいので
そのまま使用してました。シャリシャリ感は使ううちに改善したんですが
ゴリ感がイマイチ残ってました。
家で単体で回すと良い感じなのに釣りをしていると感じるので
ラインローラーを疑い分解等してみたもののローラーも
綺麗に見えたので行き詰まってました。
その後も改善しないので再度ラインローラーを疑い
ストラディックci4のベアリングと交換してみて先日使用したら
無事改善。
で本日ストラディックを使用してみると
ゴリ感ハンパねえ
まあこれで原因がはっきりしたので良かったです。
ヴァンキッシュのベアリングは一体式なので2000円するそうなので
どうしようかな?
正直、交換してもまたゴリゴリしそうなので
こんなの買おうか悩み中
釣行日 : 11月9日
釣行時間 : 19時30分~21時10分
釣 果 : アジ13cm~16cm×17
潮 汐 : 中潮 満潮 15時05分 135.4cm 干潮 7時31分 16.4cm
ポイント : 激流②
ロッド :KS-S53(3号機)
リール :ストラディックCI4 C2000HG
ライン :ルミナシャイン 0.3号
ワーム :アジマスト他
関連記事